7月29日~8月1日まで北海道へ行ってきました。
国際薬膳食育学会の北海道支部作りの為です。
学会で学ばれた生徒さんの卒業生の会「黄精会」の会長森田寿浩さんが北海道中標津(なかしべつ)にお住まいなので、先ずは北海道からという訳です。


中標津までは、富山から千歳空港まで直行便が午後1便あるので、それで千歳まで行き、千歳空港から乗り継ぎで中標津空港まで行きます。

29日は霧が立ちこめていて、着陸できない場合は千歳まで引き返すというアナウンスがあり心配しましたが、無事中標津空港に到着。

森田さんの元気なお顔を見て、ホッとしました。

メンターけいこのおいしいトーク


夕食は森田さんご兄弟とご一緒にジンギスカンをご馳走になりました。久しぶりにエゾシカをいただき、美味しかったです。 


メンターけいこのおいしいトーク

皆さんで記念に撮影!

メンターけいこのおいしいトーク

テレビに映る天気予報の網走の文字に思わずパチリ!

メンターけいこのおいしいトーク


翌日森田家が経営されている店や調剤薬局を案内していただきました。

メンターけいこのおいしいトーク

森田会長のお店

メンターけいこのおいしいトーク


メンターけいこのおいしいトーク

店内


メンターけいこのおいしいトーク
国際薬膳食育学会 1級認定トロフィー


メンターけいこのおいしいトーク
森田家の調剤薬局店内


私の薬膳商品が並べられていて嬉しかったです。

メンターけいこのおいしいトーク

メンターけいこのおいしいトーク


午後から札幌へ向かいました。
翌日は生徒さんの葉山近代さんの会社のサロン風会議室で、講演を1時間半ほどさせていただきました。
お陰様で国際薬膳食育学会北海道支部が産声をあげました。
改めて北海道は広いなと感じ、今後の支部活動は大変だろうと思いました。
しかしながら1人で活動していると、めげて挫けそうになる時がありますが、仲間がいたら刺激を受け合い頑張ることができます。

お互い手を携えて和漢膳普及に力を尽くしていただければと願います。

曇り空の北海道でしたが、心晴れやかに帰路に着きました。


-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------