遺跡寺院ワット・プラシーサンペットの近くにある「アユタヤエレファントキャンプ」に行きました。
象に乗って近くの寺院を散策できます。
キャンプ内には何頭もの象が並び観光客を待っています。
メンターけいこのおいしいトーク

象はとても大人しく、象遣いの指示通りにお客さんに愛想を振りまきます。
「ありがとう」と鳴いてお辞儀の仕草もします。
タイでは昔から象 は神聖な動物であり、アユタヤ王朝時代は王様の移動手段であったそうです。


キャンプ近くの遺跡寺院ワット・プラシーサンペット寺院まで行く20分コースでお願いしました。値段は400バーツ(約1080円)程です。

バリで一度象乗りは体験していますが、象の背中は意外と高く象の歩くリズムに合わせて左右に一緒に揺られます。
象の背中越しに眺めるアユタヤ遺跡もまた格別です。
散策の途中にキャンプ専属カメラマンさんが撮影をしてくれるサービスもあり、後で1枚購入しました。
皇族になった様な気持ちをちょっぴり味わい楽しかったです。
メンターけいこのおいしいトーク


夕食は、チャオプラヤ川沿いの宿泊しているホテル「シャングリ・ラ」内のサラティップレストランでタイ料理を味わいました。
蓮の花があしらってあり、素敵なテーブルセッティングです。
メンターけいこのおいしいトーク


メンターけいこのおいしいトーク
お給仕してくださったレストランの可愛い人
メンターけいこのおいしいトーク
蓮の花
メンターけいこのおいしいトーク

食事の途中、いろいろなタイ舞踊があり、美しい踊り子さんが各テーブルをまわってくれます。
残念ながら動画で撮ってしまいましたので、写真は無し。


メンターけいこのおいしいトーク
野菜を甘酸っぱいタレでいただきます
メンターけいこのおいしいトーク
トムヤムクン風のスープ
メンターけいこのおいしいトーク
海老料理
メンターけいこのおいしいトーク
このご飯に具をトッピングしていただきます
メンターけいこのおいしいトーク

伊勢海老風のピリ辛煮込み
メンターけいこのおいしいトーク
グリーンカレー風甘辛くて美味しい!
メンターけいこのおいしいトーク
スパイシーな鳥肉の唐揚げ風
メンターけいこのおいしいトーク
オイスターソース味の野菜炒め
メンターけいこのおいしいトーク
マンゴーともち米のデザート


デザートのマンゴーがホントに甘くて最高!美味しかったです。
タイで旬のマンゴーが何故か料理店で出ず、最初で最後のマンゴーでした。
こんな事ならおかわりしとくんだったなぁ~。


-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------