どこからともなく金木犀の甘い香りが漂っている黒部です。
秋晴れの中、ある会の奥様方と飛騨高山~郡上八幡~長良川方面へバス旅行に行って来ました。
久方振りのバス旅行で学生の時のようにルンルン気分です。
先ずは、映画「ああ野麦峠」ゆかりの料亭旅館「八ツ三館」を訪れました。
女将さんのご案内で、館内を見せていただきました。映画の場面の場所など興味シンシンです。調度品の見事さと行き届いた部屋の美しさに目を奪われます。
川沿いに建つ八ツ三館
風格のある玄関
玄関を入るとお椀に生け花が生けられています。
火鉢
お昼は「八ツ三館」で飛騨牛づくしの懐石をいただきました。
ちょっと私にはお味が濃いめで、ウムム。なまずの刺身がしこしこと美味でした。温菜は薄味で美味しくいただけました。
刺身 なんとナマズですよ
飛騨牛の煮物
ご飯と汁、香の物
フルーツデザート
昼食後、郡上八幡の街並みを散策しました。ボランティアガイドの方の丁寧な説明付きで、ご案内くださいます。実は郡上八幡は講演に二度お招きいただいた懐かしい場所です。
以前と変わらぬ風景でした
レストランのメニューサンプルは殆どが郡上八幡で作られているそうです。まるで本物そっくりです。厨房を見せていただき、パチリ!
お土産にビールやイチゴなどの可愛いサンプルをゲットしました。
サンプルの厨房
次は、この旅行のメインイベント「鵜飼船」での鵜飼見物へと長良川へ向かいました。
続きは次回のお楽しみに!!
-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,
【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。
●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆ お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓まぐまぐにて♪
-----------------------------------------



























