日本海に停滞する梅雨前線の影響で、西日本を中心に大変な豪雨でした。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

昨日15日の富山県内は、激しい雨に襲われましたが、夕方には雨も上がり、鮮やかな虹が見られました。


メンターけいこのおいしいトーク


今日は梅雨が明けたような、ギラギラと真夏のような暑さです。

急に暑くなったせいか元気印の板倉もヘナヘナで、黒力を飲んでこのブログを書いています(笑)


さて、ごぶさたしている間に今年もまた、つばめが料理学院の廊下に巣作りをしてくれました。上手にくちばしでワラまじりの泥を積み上げていきます。しばらくすると、私たちが廊下を通っても巣の中から動きません。卵を温めだしたのでしょう。



メンターけいこのおいしいトーク

2羽の雛



メンターけいこのおいしいトーク

つばめちゃんのおトイレ



メンターけいこのおいしいトーク

巣立つ前日の姿


想像通り10日前後でかわいい雛が顔を出し始めました。

巣を眺めるのが楽しい日課となりました。

あっという間に親鳥と同じ姿になり、巣立ちが近づきました。

そろそろかな、とつばめちゃんと記念写真をパチリ。予想が的中し、翌日姿が見えなくなりました。さびしい~。

来年またやってきてくれることを心待ちにしています。


メンターけいこのおいしいトーク




6月中旬に服部幸應先生と対談をさせていただきました。

その模様は食育クラブ様が発行されている「食育通信」の7月号に掲載されました。




メンターけいこのおいしいトーク

服部先生にお目にかかるのは以前、某テレビ局の情報番組で私がゲスト出演して以来のことですので、久しぶりでした。

上手に私の薬膳への思いや活動を聞き出していただき、楽しいひと時となりました。


メンターけいこのおいしいトーク



ご希望の方10名様に小雑誌をプレゼントさせていただきます。お申込はitakura@mentor-foods.co.jp まで、お待ちしています。


元気定食「和漢膳」で夏を元気に乗り切ってくださいね!

-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------