日一日と日差しが長くなり春の訪れを感じるこの頃です。
北陸の黒部でも我が家の庭でふきのとうが芽吹いているのを見つけましたよ。
庭にふきのとうが顔をだしました
先日2月1日は金沢で遅めの料理協会の新年会がありました。
会場は金沢駅前の「金沢茶屋
」でした。
店内にはお雛様や古九谷にが飾ってあり、美味しい予感。。。
お料理は…
金時草ドレッシング
公魚南蛮漬け
からし菜醤油漬け
焼物 鰤塩焼 葉地神 大根卸し
蒸物 甘鯛蕪蒸し
油物 海老と帆立の天麩羅
留椀 味噌汁 葱
食事 能登こしひかり
香物 盛り合わせ
白山堅豆腐アイスクリームと珈琲
少し私には味が濃いように感じましたが…。
金沢で加賀料理を召し上がりたい方は
ランチもあるようですので「金沢茶屋
」さんへ行かれてみてはいかがでしょうか。
今年は5月9日10日に日本料理協会全国大会が富山県で開催されます。
おわらの踊りあり、胡弓の調べや薬膳でおもてなしをいたしますので、ぜひいらしてくださいね。




