小鳥ケ池から鏡池へ。

途中、硯石と名づけられた大きな岩がありました。




小鳥ヶ池へ向かう頂上の硯石の前で



素晴らしい眺め!

それを左に見てアップダウンのある小道を進むと、歩こう会のメンバーや若いカップルとすれ違いましたが、みなさん元気よく「こんにちわ」とあいさつを交わし、上りの人に道を譲って待ちます。山の中だけでなく、平地でもこのようにあいさつを交わし譲り合えば、争いごともなくなるでしょうに。



鏡池へ向かう途中の真っ赤なもみじの前で


 鏡池の駐車場が見えてきました。池のそばまで車で来ることが出来るのですね。でも、頑張って歩いたからこその絶景とおいしい空気を胸いっぱいに吸ってきましたので、大満足です!



鏡池へ到着!


 やっぱり人がたくさんいましたが、池の背後に戸隠連峰が屏風を立てたようにそびえています。その山々の姿が池に映って美しいこと。なるほどそれで鏡池なのですね。



水面に紅葉が映ってBeautiful!

鏡池の前にて


 鏡池のそばに「どんぐりハウス」という、いかにも風景になじんだ山小屋風のレストハウスがあります。だいぶ歩き疲れてのども渇いていたので一休み。




どんぐりハウス店内にてあんずジュースに舌鼓


紅茶とあんずジュースを注文しましたが、まわりの人たちのテーブルが気になってしょうがありません。大きなクレープ状のものをナイフとフォークで開いて、おいしそうにたべておられます。



戸隠のそば粉を使った「ガレット」



「ガレット」の中は具がたくさん♪


 なんだろう?と、メニュー表を開いてみると、「ガレット」戸隠のそば粉を使って焼いたクレープの料理です。これを味わわないで帰ったら後悔するに違いありません。ベーコンとしめじとトマトのガレットを注文しました。ほうれん草、チーズも加わる具たくさん。ワインが飲みたいナァ~~~。


つづきをお楽しみに☆


-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


ただいま【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆

お得でためになる薬膳の情報満載のメルマガの登録 はサイトにて♪

-----------------------------------------