先週の土曜日8月23日に演出家鈴木忠志さんの『SCOT』を観に旧利賀村へ行ってきました。皆様おなじみの世界遺産「白川郷 」も近くです。富山から利賀へ入る山越えの道は車がやっと一台通れる細いくねくね道で、ガードレールもなく、路肩むき出しで断崖絶壁です。スリル満点で真夏の暑い日に皆さんピッタシ!ですよ。
利賀芸術公園
入口にて
天気予報は雨マークが付いていましたが、そこは晴れ女の板倉、大丈夫でした。会場は磯崎新先生によるイタリアのコロセウムのような造りになっていて、雨が降ると濡れて大変なのです。
規模はもちろん違いますが、2年前に訪れたイタリアペルージャのコロセウムを髣髴とさせます。ここで上演される野外オペラを観に世界中の人が訪れます。私の生徒さんより10日間オペラ尽くしの毎日をペルージャで送ったと、よだれが出るような話を伺いました。
演目は「世界の果てからこんにちは」で、10年以上前に利賀村から静岡へ拠点を移される前にも観た演目でした。内容は毒入り餃子など「食」を風刺した現代風にアレンジされていて、とてもわかりやすく、バージョンアップされていて面白かったです。以前は、劇が終わったあと演歌の曲に合わせて踊りつきの花火があり、それもひとつの楽しみでした。今回は途中に何度も効果的に花火が上がります。素晴らしい演出で花火が上がるたびに歓声と拍手が沸き起こります。
終了後、舞台では鏡割があり、日本酒が飲み放題です。女優の吉行和子さんも鈴木さんの舞台に立たれていたことがおありになり、毎年劇を観ににいらっしゃるそうです。私の座席のすぐ近くにいらっしゃった時にご一緒にパチリ!70歳を超えていらっしゃるとはとても思えないほどお綺麗でした。
吉行和子さんとツーショット
鈴木忠志さんの俳優訓練法「鈴木メソッド」は有名ですが、俳優が自己の身体を重心や呼吸の状態を体感することを通じて演じられる舞台は、迫力満点でした。来年もまた観に行きたいなぁと思っています。
皆さんも利賀村へ来られ~♪
-----------------------------------------
薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!
薬膳食材を買って食べてみたい!!
そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てください♪
ただいま【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載のメルマガの登録
はサイトにて♪









