うだるような暑さが続いていますが皆さんヘナヘナ疲れではないですか?
夏バテは、暑さに対してうまく体温調節ができないことから起こります。5度以上の温度差に対して、私たちの体はコールドショックを起こし、自律神経のリズムが狂うと言われます。冷たい飲み物や食べ物を多くとると、胃の粘膜の血管は収縮し消化吸収が落ち、消化酵素の働きも低下します。これに、寝苦しさのための睡眠不足やストレス、ビタミンB群不足などが加わると疲れやすく、夏バテ状態となります。
夏の疲れを回復するには、除熱・消化・鎮静がキーワード。これらにお薦めなのが、薬膳食品の高麗人参です。
豆腐や魚、肉などのたんぱく質は、胃から肝臓へと分解リレーが行われています。その吸収力が悪くなると、疲れやすく、集中力がとぎれ、免疫力も落ちてきます。
高麗人参は大地の養分を6年間吸い尽くした成分サポニンやビタミンB群、アルギニンなどのアミノ酸の働きで、胃腸の働きを助け、疲労回復に驚異的な効果を発揮します。韓国ではごぼう感覚で食べられていて、高麗人参ジュースが自動販売機で買えるほどポピュラーです。量は1日2グラムを目安にそのまま食べるか、煮物、カレー、ドレッシングなどに溶かして使います。
【薬膳ハウス】では島根産の紅参がワンコイン(500円)で購入できます!胃腸のコンディションが悪い方にもオススメですよ。高麗人参を使った『ナスのトマトピーマンだれ』は金曜日までお楽しみに♪
たまにはシャワーだけではなく、ゆっくり湯船に浸かって心と体を癒し、新陳代謝を促しましょう。免疫力が増す「ヒートショックプロテイン」が増えますよ。
高麗人参の薬膳パワーでカラダの不調を早く整え、元気に夏をお過ごしください。
-----------------------------------------
薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!
薬膳食材を買って食べてみたい!!
そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てください♪
ただいま【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載のメルマガの登録
はサイトにて♪
