先日、ブログでご紹介しました燕が卵を温め、雛にかえって3日目にカラスに襲われ、巣が破壊されてしまいました。

 かわいそうで、涙が出ました。雛の巣立ちを楽しみにしていただけに、壊された巣を観るたびになんとか防げなかったのかと胸が痛みました。

 幸せが逃げて行ったような空虚感も覚えました。



 なんと巣が破壊されて12日後、再度燕が巣を補修し始めたではないですか!

ワクワクしながら巣を眺めていましたら、親燕が卵を温め始めました。

 カラスに襲われないようにするにはどうしたらよいのか、いろいろな方に聞きましたが、かかしや目玉などこれといった名案がありません。インターネットで調べましたら、写真のように3mm太さで1mくらいの長さの黄銅製のパイプを三本アルミテープで止めると、カラスは巣に近づけないと掲載されていました。




アルミテープで止めて設置しました。



棒は手前に反っています。
カラスは失速、落下しそうになるそうです。



 早速卵を温め始めてから2日目の今朝、設置してみました。なんとか燕さんが巣に戻ってくれると良いのですが…。燕が怖がって近づけないと基も子もありませんので。


 夕方、親燕が巣に戻ってきましたよ!(^^) 感激!(車より隠し撮りした写真です)




 今度こそ雛が無事巣立つように、心より祈っています。皆さまもどうか祈ってくださいね。

-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


ただいま【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆

お得でためになる薬膳の情報満載のメルマガの登録 はサイトにて♪

-----------------------------------------