街はサイゴン川を挟んで、西側に開けており人気の観光スポットを駆け足で回りました。まずは市民劇場や、ベトナム戦争終結の場である「統一会堂」、19世紀末フランス統治下時代に建てられたカトリック教会の赤レンガの建物・聖マリア教会、そして日本の郵便局とは大違いの、美しい中央郵便局です。



市民劇場(演劇やコンサートなど市民の憩いの場)



統一会堂



聖マリア教会前にて。





郵便局内のアーチ型天井




ホーチミンの肖像画


郵便局内部はガラス張りのアーチ型天井になっていて、当時のサイゴンの地図や、旧北ベトナム発行の古切手、ホーチミンさんの大きな肖像画が飾られています。
建築文化財に認定されているそうです。ここ一帯はフランスの町へ来たような錯覚を覚えます。




郵便局員さんは美しいアオザイを着て勤務。


ちょっぴり疲れましたので、カフェで一休み。

続きはまた来週。お楽しみに。


-----------------------------------------
薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト


【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


ただいま【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆

お得でためになる薬膳の情報満載のメルマガの登録  はサイトにて♪

-----------------------------------------