わくわく『つつじ亭』 に着きました。
ロビーで抹茶とお菓子でウェルカムを受けました。


『つつじ亭』玄関ロビーにて


『暖炉の間』に案内されました。
さぁ皆さまお部屋をご案内しま~す。


部屋入り口              座敷



床暖房の洋間


檜のかけ流し天然温泉風呂    庭


あと寝室にトイレが二つ、洗面所も二人仕様でもちろん冷蔵庫付きです。
我が家にいるような心地よさです。

廊下も床暖房で、暖かく嬉しい限り。
大浴場で一風呂浴びましたが、貸切だったせいもありますが
上の窓が開いていたので さむ~~~~かったです。

6時半から楽しみにしていた懐石をいただきました。
うーん?
私がプロデュースしている『和悠膳』 がずーっと美味しかったです。
ちょっとほっとしたかな…。

美味しかったのは酢の物と焼き物の和牛ステーキと高麗人参の組み合わせがよかったです。
あとはデザートも満足でした。

 
前菜
先付け 胡瓜、柿、蒟蒻、パプリカ、ザクロ和え物  

先付け
前菜吹き寄せ 数の子粕づけ、豆腐味噌漬け、鮭と蕪市松、柳鰈アーモンド揚げ、
レーズンカステラ、カニ菊花浸し

椀
椀 べっこう蜆潮仕立て 黄味豆腐、花蓮根、めかぶ、京人参

お造り
造り 三種盛り合わせ

焼き物
焼き物 和牛ステーキ 彩りきのこ 高麗人参揚げ物

煮物
煮物 蕪含め煮 穴子の旨煮 水菜 和辛子、柚子 

合肴
合肴 クリーム味噌焼 カキ、マッシュルーム、長葱、甘唐辛子

酢の物
酢の物 帆立貝と白子豆腐博多 王雲丹、巻若布、


食事   白飯 
小菜   つくね芋、青海苔、
香の物  白菜漬け
留椀   赤出汁

小菓子
水菓子 洋梨ワイン煮、紅芋羊羹、栗チョコ、クリームソース


夜食 
お夜食 焼きおにぎりとたくあん   朝食


夜食に焼きおむすびとたくあんをお出しいただき、さすがの心配りと思いました。
各部屋離れていますので、ぐっすりと休めました。
朝食前に内風呂で”さんすけさん”をして、ゆっくり朝食をいただきました。

最後、帰りがけに草津温泉饅頭をお土産にくださり、感激。
こんな気配りがお客さまの心をつかみ、リピートに繋がるのだと思いました。

久しぶりに時間が止まったような癒しのひとときを過ごし、
満ち足りた草津の旅となりました。



-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ板倉啓子公式サイト↓

 

薬膳ハウス 』 へ遊びに来てくださいね♪
-----------------------------------------