『亀田家』問題は相変わらず毎日のようにテレビなどマスコミ報道がされています。
10月11日に東京有明コロシアムで行われたWBC世界フライ級タイトルマッチ戦で勝利した内藤大助選手が冬虫夏草を取り入れていたことがわかり
、大きな話題となっています。
試合5日前から冬虫夏草の粉末を味噌汁などに混ぜて飲んでいたと報道されました。
無敵スタミナ!冬虫夏草 冬虫夏草入り牛肉とろろそば
実は、私が十数年風邪をひかずに元気で飛び回っていれるのや、娘が5歳から高校卒業まで皆勤賞で一日も休まず学校へ通学できたのも、冬虫夏草と薬膳のおかげです。
冬虫夏草はチベット高原や、ヒマラヤ地方の高山地帯で草原の地中にトンネルを掘って暮らすコウモリガの幼虫に寄生したバッカクキン科のフユムシナツクサタケの子実体(簡単に言えばキノコ)、を採取、乾燥させたものです。
まか不思議な動物植物合体のきのこで、いろいろな大学で治験が進み、アミノ酸や体のバランスを整えるカルシウムや鉄などミネラルが豊富で、がん細胞の予防と抑制に効果的なコルジセビンやβ-グルカン、活性酸素除去作用のSODなどの成分により体の免疫力を高め、疲労回復に優れていることが認められました。
また金沢大学の研究によると、「冬虫夏草(とうちゅうかそう)」の薬効のメカニズムが解明されています。
金沢大学薬学部の太田富久教授(天然物科学)と高野文英助手によれば、冬虫夏草のエキスが小腸を通過する際、体内の免疫をつかさどるリンパ球が反応し、免疫力を高める指令を全身に発するとのことです。
その大好きな冬虫夏草の値段が異常に高騰し、今市場から消えているのです。
高騰の主な原因は(1)乱獲の為不作である(2)北京オリンピックを控え需要が高まっている(3)中国は高度成長期で庶民も高収入となり、憧れの生薬 冬虫夏草を購入できるようになったことなどが挙げられています。
私の生徒さんのお母様は肺がんを二度手術されましたが、がんが広がり余命数ヶ月と宣告されました。
息子さんが相談にみえ、冬虫夏草と私のオリジナル免疫アップ茶などをお薦めし、お飲み頂きました。
めきめき元気になられ がん細胞は消えていない状態ですが、なんと9年間畑仕事やオートバイに乗られて毎日お健やかにお過ごしです。
がんなど病気のご相談で見えられた方には、冬虫夏草をお奨めしていますが、皆さま延命効果があったと言われ、苦しまないで眠るように逝って感謝しておりますなど、うれしいお礼状をいただきます。
私は体のバランスが崩れた時、ナツメやクコの実と一緒に30分煮出してエキスを飲んだり、味噌汁や煮物などに入れて食べます。
無味無臭で、干ししいたけよりクセがなく、美味しいのですよ。
今は高値でご注文に応じられず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2年前に、リンパのがんに倒れた友人が煮出す時間がないので、
すぐ飲めるような商品を作って欲しいとの要望があり、 『黒力
』 を作り上げました。
『黒力』には冬虫夏草のほか、黒ナツメ、ナルコユリ(黄精)、ケルセチン(たまねぎの外皮に含まれるフラボノイド)、根昆布、オリゴ糖を配合しました。
おかげさまで日経ヘルスや、東洋経済、壮快などマスコミにも取り上げていただき口コミで広がっています。
『黒力』掲載雑誌
みなさん、ご安心くださいね。
値段が高騰する前になんとか来年分まで確保しましたので、そのままの価格で製造することができます。
『黒力
』は自身のスタミナの源ですので、私もほっとしています。
来年以降はどうなることでしょうか…。
いっそ四川省の山まで探しに行こうかしら(笑)。
これから寒さが増します季節、体調を崩された時は『黒力
』を思い出して、お試しくださいね。
多くの方に冬虫夏草
のパワーアップ威力を体感していただきたいと思います。
これから毎週水曜日がエッセイ、金曜日が薬膳レシピ公開日になります。
また遊びにいらしてくださいね。
-----------------------------------------
薬膳をもっと知りたい!薬膳料理教室で学んでみたい!
薬膳食材を買って食べてみたい!!
そんな方はぜひ板倉啓子公式サイト↓
『 薬膳ハウス
』 へ遊びに来てくださいね♪
-----------------------------------------

