先日、佐々木かをりさんの会社ユニカル・インターナショナルの20周年、そしてewoman7周年記念パーティが六本木ヒルズ51Fで開催されました。

小さな体で八面六臂のご活躍の佐々木さんの人脈の広さに感動しました。

佐々木かをりさんの人を引きつけてやまない人徳のなせるわざなのだと存じます。

とくダネ!のメインキャスターの小倉智昭さんや元マイクロソフトのNO2で慶應義塾大学教授の古川亨さん、トヨタ自動車取締役などの素敵な方々とのお話はとても刺激になり、楽しかったです。

本日全国書店で発売になりました毎日新聞社刊「毎日らいふ」の撮影準備のため最後まで居れず、残念でした。

 只今11月、12月号の撮影中です。夏のデザートレシピをご紹介します。

メロンはビタミンCはじめ美肌によい成分が豊富。美味しいのはもちろんのこと簡単で美しいデザートですので、ぜひお楽しみ下さい。



創立記念パーティ挨拶

佐々木かをりさん


佐々木かをりさんと

20代の2人!


小倉智昭さん
小倉智昭さん


レッド・クリームメロンゼリー

レッド・クリームメロンゼリー

<材料4人分>

薬膳食品

 クコの実          大さじ1

・コアントロ         大さじ1

・粉ゼラチン          8

・水             大さじ3

・水             2.5カップ 

・バニラビーンズ(種とサヤ)  1/4  

・グラニュー糖         80g       

・ラム酒           小さじ2 

・アンデスメロン  

・クインシーメロン      100(正味)

<作り方>

(1) クコの実はコアントロに漬ける。

(2) 粉ゼラチンは分量の水に加え、5分程ふやかす。

(3)鍋に水2.5カップ、包丁で縦に切り目を入れて

   こそいだ種とさやのバニラビーンズとグラニュー糖を加え、

   2分程煮立てる。

火を止めて②のゼラチンを入れ溶かす。

(4)粗熱をとり、ラム酒を加える。

   こし器に通してボールに移し、ラップをかけて冷蔵庫で

   冷やし固める。

(5)メロンは種をとり皮をむき、1㎝角に切る。

(6)④をスプーンで細かく崩し、①のクコの実、メロンを加え混ぜて

   器に盛る。


枸杞子(くこし) クコの実
   ナス科のクコおよびナガバクコの成熟果実。
   食味=甘、食性=平。 
   用途:強壮薬として疲労、無気力、頭痛などに用い、目の疲労によい。
ベータカロチン、ビタミンB群、Cや鉄、マグネシウム、亜鉛など
15種類以上の微量元素により肝臓の働きを高める。