田んぼに水が入り、もうそろそろ田植えの時期なんだなあと思っていたら、縦横整然と植えられた幼苗が風にそよそよとなびいています。何ともいえず心が和む風景です。

58日?十回目の誕生日を迎えました。精神年齢とのギャップがあり、実年齢に毎年ぎょっとしています。「40にして惑わず」など遠い世界で、50代になっても迷いっぱなし。早大の斎藤佑樹君を見てはかっこいいと心ときめき、たぶん70、80歳なってもミーハーは直らないだろうなあと半あきらめ気分。

ただ、清らかに少しでも人に喜ばれ、役に立つ生き方をしたいとの思いは強くなっています。

 ゴールデンウィーク中に、三重県湯の山温泉に7月オープン予定の「和悠膳」の器の買い出しに、多治見、金沢(九谷)へ行ってきました。

私は織部の緑色や、九谷焼きの深い緑に惹かれます。いいなあ~と思うとウン十万円の値がしますので、予算を考えながらそれらしき器選びに心を砕いています。このホテルのプロデュースに、もう各地何十軒器店や展示会を歩いたことでしょう。

多治見ではゴールデンウィークに限り作家さんの器が半額になっていて、目はハート状態。うれしい器との出会いになりました。

九谷茶わんまつりは昨年に続き2度目ですが、こちらも作家さんの作品がリーズナブルな価格で販売されており、価格交渉を楽しみながら購入しました。

今回のホテルプロデュースはちょっとサプライズの器の出し方を考えているんです。それはいらしてのお楽しみで、乞うご期待ですよ。

 

 九谷茶わんまつりの帰りに、金沢でインターネット一番人気の店「杉の井」で昼食。女性限定のレディースランチ3,000円は、くずきりのデザート付きで大満足でした。夫の5,500円の会席弁当と遜色がなく、人気があるのも納得。

ただ、席料とサービス料がつきますが、庭なども散策でき、非日常を味わえておすすめです。

 好きな器を見て、美味しいものを食べて至福のひとときでした。




多治見で器
 多治見にて 器買い上げ


九谷まつりにて

 九谷茶わんまつりにて


杉の井玄関

 加賀会席杉の井玄関


レディースランチ

 杉の井 レディースランチ1


レディースランチ(ごはん)

 杉の井 レディースランチ2


名物くずきり
 杉の井レディースランチ3 名物くずきり



会席弁当
 会席弁当1


会席弁当2

 会席弁当2


杉の井庭
 杉の井の庭に降りて