新年明けましておめでとうございます。
2006年が皆さまにとってより一層幸せに満ちた年でありますように。

昨年は実父をはじめ、私を初めて全国へ紹介してくださった編集者が54歳の若さで急逝されたりと、年末には喪中のご案内を驚くほどたくさんいただきましたが、皆さまはいかがでしたでしょうか。

カラダからは必ず不調のサインが出されますから、その声を見逃さず対処しましょうね。

人生を豊かに楽しく、思い通りに生きるには、健康でなければ叶いません。

今年も、薬膳食材をじょうずに食卓に取り入れ、元気にお過ごしいただければと願っております。


お陰さまで仕事には恵まれ、いろいろな方との出会いがありました。

それにしても毎週のように県外へ出かけるスケジュール、よくカラダが持ったなと、改めて薬膳に感謝!です。

昨年から継続している仕事で、ぜひ皆さまに見ていただけたらと以下にご紹介させてくださいね。 

1月6日からイー・ウーマン代表取締役佐々木かをりさんとの「ウインウイン対談」がイー・ウーマンのWebサイト(http://www.ewoman.co.jp/ )に掲載されます。

社長として、母として全力投球されている佐々木さんは私の尊敬する女性で、その言葉のひとつひとつが宝石のように輝いている方です。


朝のテレビ番組「とくだね」のコメンテーターとして出演されているのでおなじみの方も多いでしょう。

年末に対談したのですが、雑誌やテレビなどで薬膳とは?と何十ぺんも聞かれた質問に、板倉はあがってしまい、いつものように答えられなかったのが心残りですが…。

少女?のようにハニカミながらの対談を恥ずかしながらアクセスしてお読みくださいね。

年末に「日本どまん中」というテレビ番組が当学院で収録されました。

元プロ野球選手でタレントのパンチ佐藤さんと地元局の女子アナ大友由香里さんが一緒にクッキングするという設定で、テーマは“ブリ”。

定番のブリ大根を薬膳にアレンジしたものと、オリジナルのブリ・レシピをしました。

高速道路がストップするほどの大雪の中をお越しいただき本当に恐縮でした。

すぐいただいたサイン入りの礼状には、「全部たべたかったなあー」と書かれていて大感激!

思いやりがあって澄んだ目は子どものようで、大ファンになっちゃいました。

漫才のようなやりとりをぜひ見てください。TBS系で中部6県、1月15日に放送されます。

1月中旬より名古屋の三越栄本店で「薬膳フェア」が開催されます。

何と、デパ地下で私のレシピによるお惣菜が販売されるのです。

28日、29日には栄本店で私の講演会もありますので、お近くの方はぜひ足をお運びください。

三重県四日市近くで名古屋から1時間ほどのところにあります湯の山温泉に、薬膳の考え方を基調にしたホテルが10月にオープンします。私は計画段階からプロデュースしていますが、天然温泉に岩盤浴、新しい形の薬膳懐石のほか、楽しんでいただけるいろいろなおもてなしを考えています。

順次ここでご紹介していきますので、乞うご期待!!

今年も皆さまの美味しい笑顔に会えますよう懸命に励みますので、どうぞよろしくお願いいたします。