結婚35周年は翡翠(ヒスイ)婚または珊瑚(サンゴ)婚というのだそうです。ご存じでした?私たち夫婦もどうにかたどりついた35年。記念に沖縄に行ってきました。
珊瑚でできた、さらさらの沖縄・部瀬名(ぶせな)のビーチを散策しましたので、私たちにとっては珊瑚婚式がまさにピッタリの旅となりました。
さて、出かけたのは先週。夫は沖縄の知人から「今が一番いい季節。上着も要りません」と聞いたと言ってウキウキ。ところが、季節はずれの寒波襲来、沖縄もそれから逃れることはできませんでした。
タクシーの運転手さんは「いや~、真冬ですよ」。気温が15度前後、富山から着ていったセーターもそのままでちょうどでした。ホテルのポーターさんも「この天候は一週間続きます」と申し訳なさそうな口ぶり。なんでまたと、暗~い気持ちにさせられました。
でも、富山の天気予報を見てみると、雪マークがずらり並んでいます。これでは気温も零度近いでしょうから、15度も暖かいところへ来ている幸せを感じることにしましょう、とふたりで納得し合うことにしました。
レンタカーを借りました。どうせならとクラウン。乗り心地がよかったですよ。私は初めての沖縄。3度目の夫に計画を任せました。どうしても行ってみたい定番コース、楽しみな琉球料理、想定外の立ち寄りと、なかなかの2泊3日。
ブログのなかで、沖縄の旅を紹介していきますね。
沖縄へ着いた~ 蘭がいっぱいで感激 パチリ
紫さつま芋のペーストをフランスパンにのせた前菜
(沖縄有機野菜料理のレストランにて)

