\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

次女初めての習い事の話。



昨日も書きましたが、チアダンスに興味を持った次女。



↓昨日の話はこちら。




チアやりたい!チア!チア!



ずっと言ってるし、体験会で教えてもらった振り付けをブツブツ唱えながら家でもやっています。



今まで、姉の習い事について行って真似をすることはありましたが、1人でやるのは初めて。



ねぇねはいないよ?大丈夫?

そう聞くと…



大丈夫!◯◯ちゃん(年中のお友だち)いるから!



と自信満々。



「今月試してみて続けられそうなら、入会金は来月の支払いでいいですよ」



そんな誘い文句を受け試してみる事に。







昨日は初のレッスン日。



年少〜年長の幼児クラスではあるものの、年少らしき子はおらず圧倒的に小さい娘。



まず先生が言った「スキップしまーす」で、スキップのできない次女は心が折れたようで棒立ち(笑)



それでも、できる所わかる所だけやってついていこうとしてる様子。






体験会では曲の振り付けを教えてもらい、レッスン終了前に披露する流れでした。それが満足感ある感じだったのですが…



今日は自己紹介でレッスンが終わってしまいました。



見学してた私はつまらなかったので、娘もそうかな?と心配したのですが…



「ダンスやらなかったねぇ」とは言うものの、それはそれで楽しかったらしい。こっちが思っているよりも、心配はいらないのかもしれません。


娘のことより…



習い事が入っただけで、夜ごはんや家事の流れがぐっちゃぐちゃになる自分の心配をした方がよさそうです(笑)




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー