
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
商品券を使って買い物した話。
その「予定」というのが…
デパートでの買い物でした。
これまでに何度か、義母から百貨店の商品券をもらっている我が家。
お返しなどでもらうそうなのですが、義理実家の近くにはデパートがなく使えないため、いつも我が家に譲ってくれるのです。
とは言え…
我が家は普段デパートを利用していません。
そんなに近くもないし、買うものもないし。
何に使おう⁈
子どもの洋服やおもちゃ⁈
夫のスーツ⁈
私のコスメ⁈
…と考えてみたけれど、
デパートで買わなくてもなぁ…となり、今まではデパ地下のお惣菜や、大好きな茅乃舎のお出汁を商品券で買ったりしていました。
今回もお出汁にしようかと思っていたのですが、1万5千円分もたまっている。
お出汁でいいのだろうか…⁈
ふと気になり、家族会議を開くことに。
お出汁と勝負するのは…
ホットプレート!
以前同じものを持っていたのですが…
私が落として壊して以来、娘がくじ引きで当てた小さなホットプレートを使っていました。
それでも不便ではなかったものの、家族に聞いてみると…3人共
ホットプレートがいい!
そんなわけでホットプレートを購入し、早速今日使いました。
半分の金額を商品券で支払えました♡
家族みんなで決めるなんて、いい感じ!
みんな納得したことだし、お出汁は違うものに変えよう。
そう思った矢先…
お味噌汁の味が変わっていることに気づいた偏食長女。
ねぇ、これからずっとこのお味噌汁?嫌だー!
…自腹でお出汁買うことになりそうです(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡