\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

親子でハマっているテレビの話。



先日から我が家で導入しているYouTubeチケット制度



チケットに書かれている時間分、寝る前にYouTubeが見られるというもので、導入以降、娘たちが自らYouTube(テレビ)を消して寝られるようになりました。



まだ1週間ほどしか経っていないし、時間がくる前に寝落ちしていることもありますが…(笑)



という番組をご存知ですか?



わがまま言ったり暴れたり…。

かわいいわが子は、時にちびっこモンスター!番組では育児に奮闘するパパの様子を、ママと専門家が一緒にモニタリング。

身近だけど深~い悩みの数々を、とっておきのアドバイスで解決へと導きます!(公式サイトより)



公式サイトはこちら



登場する家庭のお悩みに毎回共感。

子どもに関する悩みだけじゃなくて、パパに対する愚痴とかもある…(笑)



そして、保育士のてぃ先生がしてくれるアドバイスが毎回すごい!しかも、実践しやすい簡単なことばかりなんです。



先日のお悩みが「食事中に動画を見るのをやめさせたい」というもので、そこでチケットを渡すアドバイスがありました。




こちら、わが家のちびっこモンスター




娘たちもこの番組が大好き。



子どもへの接し方をアドバイスする番組だから、見せることでこちらの手の内を明かすような、そんな感じがしていたのですが…



娘たちは、登場する子どもたちに共感しながら、

「わー、◯◯(次女)と一緒やーん!」など、楽しそうに見ています。



特に印象的だったのは、

我慢ばかりしているお姉ちゃんの回。



てぃ先生のアドバイスは…

お姉ちゃんの素敵な所をパパママがカードに書いて見える場所に飾る、というもの。



見ていた長女がボソッと…

「私にもこれやってほしい」と言ったのです。






長女優先で…と思いつつも、結局は次女を優先してしまっていることが気になっていたので、これで長女の心が少しでも満たされたらいいな、と思いました。


まだやっていないことに書きながら気づきましたが(笑)


 

放送は火曜日の夜19:00から30分。

(再放送は木曜日の16:10から)

子育て奮闘中の方におすすめです♡




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー