
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
娘に購入したタイマーの話。
以前、次女に訊かれて困った質問…
「時間って何?」
↓詳しくはこちらに。
前から気になってたけど、色がイマイチ(笑)
…だったのですが、長女の好きな水色が販売されているのを見つけた。
時間経過を色で実感できるタイマーで、時間になると電子音も鳴る。
早速使ってみることに。
「赤がなくなるまでに洗濯物持ってって〜」
5分アラームをかけ、次女に保育園の洗い物を洗面所に持って行くよう伝えると…
「まだ赤ある!大丈夫!」
時々タイマーをチェックしながら、洗い物を洗濯機へ突っ込み、さらに…
「はい、連絡帳!」
普段はしな連絡帳の手渡しまでしてくれた上で、無事5分以内にすべて完了しました。
いい感じ♡
姉も気に入って「◯分で◯◯やるわ」と何でもかんでもタイマーをかけ始めました。
いつもダラダラ食べてしまう夜ごはんも、時間を意識して食べるようになったのは嬉しい効果。
間に合わず延長しましたが(笑)
焦って食べる必要もないかな⁈と思っています。
お風呂入るにも、タイマーをセット。
浴室に持ち込めないから見えないのに…(笑)
「お菓子食べていい?」
次女にいつも言われるこの言葉。
これにもタイマーを使ってみようと2分セット。
「赤がなくなるまでは食べていいよ。
赤なくなったらお風呂入ってね。」
と伝えてみた。
ピピピ!とタイマーがなったのでお風呂に!
行くかと思いきや…
「次は何食べたらいい?」
目的が変わってしまいました(笑)
さらに問題が。それは…
娘たちが寝室に持ち込んだこと。
時っ感タイマーは60分までしかアラームできないし、寝ていたら見えないし(笑)
仕方ないので目覚まし時計をセット。
さぁて…起きられるでしょうか⁈
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら




