\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。



今日は…

次女に突っ込まれた話。




わが家の次女は口達者。

最近3歳になり、言い返す力に拍車がかかっております。



たとえば…

私のバッグを漁る次女に対して



「財布はやめてね」



そう言うと…



「じゃあ何ならいいの?」



と返されたり(笑)



何も触られたくないのに、

なんで「財布は」って言ったんだろう…⁈







最近いちばんグサッときたのは…

保育園へ迎えに行き帰宅した際のこと。



車内で遊んでいて、なかなか家に入ろうとしない次女に向かって私が



「時間ないから早くして」



そう言うと次女に言われた…



「時間って何?」




  




じ‐かん【時間】


①時の流れの2点間(の長さ)。時の長さ。

 「―がある」「この仕事は―がかかる」

 「勤務―」「―割」

②俗に、時刻2と同義。「帰りの―が遅い」

③空間と共に人間の認識の基礎を成すもの。

 時間1と時刻とを併せたような概念。


            〜広辞苑より〜




何の疑問も感じずに「時間がない」という言葉を使っていたけど…



全然伝わってなかった



そりゃあ…

こちらの言う事聞いてくれませんよね(笑)







こういう事が積み重なっていくと…



親の言ってる事が伝わらなくて反抗したくなるのかな⁈



とか



正確に意図が伝わらず、嘘ついてるように聞こえたりするのかな⁈



なんて思ったり。



言葉って難しい。







「時間って何?」


この質問への回答がまだ次女にできていないので、しっかりじっくり考えたいと思います(笑)


最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら