
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
偏食の娘に感謝した話。
わが家の長女はかなりの偏食。
今でこそ、食べられるモノが増えましたが…
初めて見るモノに口をつける事は滅多になく、気に入ったモノはずっと食べていたいタイプです。
↓娘の偏食の話はこちら。
小学校が夏休みに突入し、学童へ行くのに毎日お弁当が必要になりました。
娘が通う学童では、お弁当を注文する事ができるのですが…
美味しくないらしい(笑)
学童に入ってすぐの頃、学校がはじまるまでの間に注文した事があります。
その当時、特に娘からクレームは出なかったので、今回も…と思っていましたが、娘から
「ママのお弁当がいい」
そう言われ…
毎日のお弁当作りがはじまりました。
とは言っても…
私は冷凍食品の使い手♡
自分で作るのは玉子焼きぐらい(笑)
その分、いろんな種類の冷凍食品を揃え、日替わりで色んなおかずを入れようと準備。
すると2日目…
帰宅した娘がご立腹。
ママ‼︎なんで昨日と
お弁当のおかずが違うの⁈
えーーー⁈
そんな事言う⁈(笑)
娘は、毎日同じ中身がいいらしい。
さすが…
THE偏食‼︎
という訳で。
娘のお弁当のおかずは
①オムライス(冷凍チキンライスに玉子焼きのせる)
②冷凍ミニグラタン
③冷凍コロッケ
④冷凍からあげ
⑤冷凍つくね(温めて焼肉のタレかける)
⑥ミニトマト
⑦スティックゼリー
毎日コレ。
「日替わり弁当」があるぐらいだし、お弁当のおかずは毎日違うのがいいだろう…
そう勝手に思っていたけど、
娘は好物を毎日食べたい人だった。
これが私にとっても大きなメリットでした。
メニューを考えなくて済む
買い物がラク
偏食娘に感謝!(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら