
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
お金について話し合った夫婦会議の話。
↓前回の夫婦会議の話はこちら。
夫婦会議をして、お金についても少し話し合う事ができました。
わが家は…ざっくりこんな風になってます。
夫が負担しているもの
・ローン(家・車)
・光熱費
・スマホ料金
・生命保険(夫の、学資2人分)
・損害保険(家・車)
私が負担しているもの
・食品、日用品
・学校、習い事
・生命保険(私の)
・共済保険(娘2人分)
残った分がそれぞれ自由に使えるお金。
そんな感じなのですが…(貯金⁈聞かないで〜)
実際には
夫には全く残らない
そんな仕組みになっております(笑)
わざとじゃないよ⁈
そのため、
お金の話になって夫がまず言った事…
お願いだから
お小遣い制にして
懇願されました。
会社の人はみんなそうだ。
◯◯さんも、△△さんも…
…と熱く語りはじめ(笑)
全て込み込みで◯万円の人もいれば、
△万円で飲み会代は別でもらってる人もいる、
と、これまたしっかりリサーチ済のよう。
いくらにすればいいのか?
ここで今は話が止まっていますが、わが家にもお小遣い制が導入される日が近そうです。
みなさんはお小遣い制ですか⁇
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら