
こんにちは。
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今回も休職後の話を書きます。
会社に残る方法を模索したものの…
自分のプライドや周りを気にし過ぎる性格が邪魔をして、復帰を考えられなくなっていました。
↓前回の話はこちら。
それならば…と、
退職した場合を考えてみる事にしました。
会社をやめたら…
私にとっていちばんのメリットは
煩わしい人間関係から解放される事
働く事はストレスがあって当然。
ずっとそう思っていましたが、休職してからは「本当にそれでいいのかな?!」そう思い始めていました。
そのため、ストレスが減少する事は魅力的でした。
それから…
働き方を変えられる事
育休から復帰して痛感したのは、子育てとの両立の難しさでした。
子どもが体調を崩した時にすぐ迎えに行けない子どもへの罪悪感。
何日間も休まなければならない会社への罪悪感。
時間制限があり、仕事が滞ってしまうと自分ひとりで解決できなくなる悔しさ。
たくさん悩みがありました。
コロナ禍になり、何度も経験した在宅勤務。
元気な子どもがいる在宅勤務はカオスでしかありませんでしたが(笑)
在宅勤務は、子どもの体調不良にも対応できると思いました。
通勤時間が短縮できる事も魅力的でした。
色々と考えてみると、会社をやめる事で新しい人生が始められそうな、そんなウキウキした気分になりました。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡