\愛用品のせていきます/



こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。


今回は香村薫さんの「LINE片づけ」に取り組んで私たち夫婦に起きた変化を書きます。




Instagram(サブアカウント)で

before after写真付きで詳しく載せています。

LINE片づけが気になる、片づけに興味がある、

そんな方に見て頂けると嬉しいです♡



↓LINE片づけ専用のアカウントはこちら




「LINE片づけ」をはじめるまで私たち夫婦は、ギスギス、冷戦状態にありました。




↓冷戦状態にあった頃の話。




仲が良い時とそうじゃない時の差が激しい私たち。




お互い機嫌が悪くなるとだんまりを決め込みます。



本音を言うのがお互い苦手で、言いたい事があっても言わない。言えない。



でも機嫌が悪い事は明らかで、ドスドス足音を大きくしたり、扉をバンバン雑に開け閉めしたり。







どちらかが機嫌悪くなると、その態度にもう片方もイライラ。

夫婦で直接会話する事はなくなり、娘を経由して会話をするようになります。




そんなめんどくさい私たち夫婦。

家の汚さがお互いの機嫌に影響している事は気付いていました。




イベントバナー




「LINE片づけ」をはじめた事は夫にも伝えてはいましたが、きっとそこまで期待はしていなかったと思います。



しかし、冷蔵庫、玄関…

少しずつ家がキレイになり始めると、夫からも「キレイになってる!」と反応が。







今まで、ベビーカーや自転車など、大きなモノの処分を躊躇するタイプだった夫。



同じ用途のモノが複数あり、ずっと使っていなくても「また買うのはもったいない」と手放せずにいました。



そんな夫が


「もう使わないからいっか」

「今使ってるやつだけあればいいよね」



そんな事を言い出したのです。



続きは明日。




最後まで読んで下さり

ありがとうございました





愛してやまない香村薫さんの書籍♡


楽天



Amazon


3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します!