ダメ人間のうつ病記録 -43ページ目

あうあうあう(_´Д`)ノ

やっと病院に行く気力が貯まったニコニコチョキアップ

いやいや、本当に今日行かなければ、マズイのだショック!なんてたって、お薬が月曜日までないのだ。土曜日にはなくなってしまうあせるあせるあせる

なのに!!なのに!!

なんで、午後診は15時30分からなんだ長音記号1長音記号1長音記号1!!今から1時間も後ではないかショック!

【今】行く気になったのにショック!ショック!ショック!1時間後は、ぐったりしているかもしれないのに長音記号1長音記号1長音記号1!!

あうあうあう(_´Д`)ノ

私は常々思っているのだけれど、心療内科は何故コンビニ営業してくれないのだろうか!?しかも、夜間、休日に診てもらおうと、病院を探したら『入院前提の患者しか診ませんが、良ければお越し下さい』であるショック!あんまりやぁショック!

こういう悩みは、兵庫県神戸市だけなのだろうか?台風

さて、1時間後、私はどうなっているか、乞うご期待しょぼんチョキ(笑)←笑うしかない汗


ペンギンうーたんペンギン

うつ病との付き合い方(人間関係編)

ぐるっぽの方にも書くかどうか、迷っていますが、とりあえず、まずブログに書きますねニコニコ

あくまで『私の場合』なので、皆さんの参考になるかどうかは分かりませんm(_ _)mあせるそれをまずご理解して頂いてお読み下さい。


うつ病には【イライラ】が付き物です。この【イライラ】が原因で、人間関係がむちゃくちゃになってしまうことがありますしょぼんこれに対処するには、自分が【イライラ】してるなと気付いたら、まずすぐに病院に行って下さい。【イライラ】すると伝えて下さい。お薬が処方されます。しかし、残念ながら、このお薬は、即効性がありません。服用開始から2~3週間して、効果をあらわします。ですから、できれば【イライラ】が治まったなぁと自覚できるまで、可能な限り、人との接触を避けて下さい。相手の些細なことや、普通なこと、日常的なことなどにも、【イライラ】してしまうからです。「あ、この人は、うつ病でイライラしてるんだな」なんて理解してくれる人は、いないと思って下さい。実際に、私の母は、うつ病にとても理解がありましたが、私の【イライラ】には耐えかねて、気まずくなりました。(親友のように仲良しな母と私でしたが。)自分で【イライラ】はコントロール出来ません。何にでも、誰にでも、ぶつけてしまいますから。


次に【親切な!?アドバイスを受けた時】ですが、内心は、どう思っても、『素直にありがとうと思っている』と相手に思わせておいた方が良いです。私が受けたアドバイスは、「散歩でもしたら?気持ち良いよ」←そんな元気ない。寝てるのが一番楽で、気持ち良い。「気晴らしに旅行でも行かない?」←旅行は疲れるだけで、気晴らしなどにはならないし、旅先で何かあったら、貴方は何してくれる?「シャキッとしなさい。もういい歳なんやから」←シャキッと出来ないのが、うつ病なんだけどね。ナドナド…。私は、いちいち反論して、親戚の人と気まずくなりました。しかも、相手は、いまだに根に持ってしまっていて、修復不可能です(笑)


最後に一番重要なことを書きますね。【あそこの病院、評判悪いよ】【あそこの病院の方が良いよ】【精神系の薬は、飲まない方が良いよ】といった類いのアドバイス。今、通院されている病院が、ご自分に合っているならば、病院は絶対に変えないで下さい。合っていない部分があるような気がするなら、その薦めて下さってる病院に行ってみるのも、いいかもしれませんが。その辺は、「そう?行ってみるね」とか「32条の手続きが、今はしんどいから、少し様子みて、行ってみるね」などと対処して下さい。お薬に関しては、絶対に何があろうとも、止めたり、増やしたり、減らしたりしないで下さい。相手の方には「お薬止めたいって病院で相談するね」か、「お薬止めるよ」で対処して下さい。だいたい、ちょっとばかり知識のある方に限って、悪い副作用を強調し、止めさせようとしてきますので、そういう方には、きっぱり「止めるよ」と伝えた方が、無難です。私の場合は、その人が「じゃあ、お薬捨てておくから」と持って帰ってしまい、また病院で処方してもらわなければならない羽目になりました(笑)なかなか病院は、お薬を多めに出さないので(ODを防ぐ意味もあります)再処方してもらうには、かなり苦労しますが(笑)しかし、人間関係が壊れることを考えれば、ましな苦労です。


以上、人間関係編でしたアップ


ペンギンうーたんペンギン

何だか

少し眠くなってきてしまいましたガーン

お昼のお薬飲んで、和田先生のブログの続きでも読もうかなニコニコ

今日は、病院行かないといけないし、洗い物も、洗濯もあるショック!台風

ま、とりあえず、お昼のお薬飲んで、眠ったら、眠ったで、良いってことにしようべーっだ!


ペンギンうーたんペンギン