今まで1~14まで証券外務員2種の内容について

記事を書いてきました。

で、これから証券外務員1種に向けてということで

2種の内容をさらに深めていく感じで

同じ範囲の所はより詳しく書き直していこうと思います星

2種の内容しかいらなかった方はすみませんあせる

でも2種をとって1種を続けてとる人も多いそうなので

一緒に勉強しちゃいましょうねこへび


1種の内容


2 証券取引法の概要
3 投資信託及び投資法人に関する法律の概要
4 証券業協会定款・諸規則の概要
5 証券取引所定款・諸規則の概要
6 株式業務の概要
7 債券業務の概要
8 投資信託及び投資法人に関する業務の概要


10 株式会社法の概要

11 経済・金融・財政の概要
12 財務諸表と企業分析の概要

13 証券税制の概要

15 先物取引

16 オプション取引

17 信用取引


です。


2種であった基本的な内容

1 証券市場の基礎知識

9 付随業務

14 セールス業務の概要

は範囲外となりますのでよろしくお願いしますひらめき電球


2種の範囲参照

http://ameblo.jp/way-to-fp/entry-10022310061.html