IOSCOの行為規範原則
これも文章の一部が入れ代わっている正誤問題が多いです
言葉が証券業協会の倫理綱領と似ているので注意
①誠実・公正
業者はその業務に当たっては、
顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るべく
誠実かつ公正に行動しなければならない
②注意義務
業者は、その業務に当たっては、
顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るべく
相当の技術、配慮及び注意をもって行動しなければならない
③能力
業者は、その業務の適切な遂行のために
必要な人材を雇用し、手続きを整備しなければならない
④顧客に関する情報
業者は、サービスの提供に当たっては、
顧客の資産状況、投資経験及び投資目的を把握するよう
努めなければならない。
⑤顧客に対する情報開示
業者は、顧客との取引に当たっては、
当該取引に関する具体的な情報を十分に開示しなければならない。
⑥利益相反
業者は、利益相反を回避すべく努力しなければならない。
利益相反が回避できないおそれがある場合においても、
すべての顧客の公平な取扱いを確保しなければならない。
⑦遵守
業者は、顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るため
その業務に適用される全ての規則を遵守しなければならない。