収益分配金に係る計算
①分配落ち後基準価額=決算日の基準価額-1口当たり収益分配金
②特別分配金=受益者の個別元本-分配落ち後基準価額
③普通分配金=1口当たり収益分配金-特別分配金
④受取金額=普通分配金-普通分配金×税率+特別分配金
⑤受益者の分配落ち後の個別元本=受益者の個別元本-特別分配金
※マイナスの場合特別分配金なし。特別分配金は非課税
※普通分配金は課税
※税率10%(所得税7%、住民税3%)
解約に係る計算
①解約価額=基準価額-信託財産留保額(ないファンドもある)
②個別元本超過額=解約価額-個別元本
③源泉徴収税額=個別元本超過額×保有口数×税率
④受取金額=解約価額×保有口数-源泉徴収税額
⑤譲渡損益=個別元本と解約価額のうち低い方-解約価額)×保有口数
※信託財産留保額
=信託期間の途中に投資信託を買い付けたり、途中換金したりする人と、
その投資信託を継続的に保有する受益者との公平性の確保を図るためのもの
※税率10%(所得税7%、住民税3%)
※当初1口=1円のファンドの場合、保有口数を一万で割る
※所得価額は所得に要した手数料(消費税込み)を含む
買取に係る計算
①解約価額=基準価額-信託財産留保額(ないファンドもある)
②買取価額=解約価額
③受取金額=買取金額×保有口数
④譲渡損益=譲渡収入-取得価額×保有口数
※買取の場合は、特定口座である場合を除いて原則として源泉徴収されない
※所得価額は所得に要した手数料(消費税込み)を含む