有価証券の売買・媒介・取次ぎ・代理
・売買…自己の計算で有価証券の売買や取引を行うこと
・取次ぎ…自己の名で委託者の計算で有価証券の売買・取引を引き受けること
・代理…委託者の名で委託者の計算で有価証券の売買・取引を引き受けること
・媒介…他人間の有価証券の売買その他の取引に尽力する第三者の行為
募集と売出し
・募集…新たに発行される有価証券
・売出し…すでに発行された有価証券
を多数(50名以上)に勧誘すること
・私募…少数(50名未満)又は適格機関投資家のみを勧誘する募集
適格機関投資家とは
有価証券に対する投資に係る専門的知識及び経験を有する者として内閣府令で定める者
証券会社、外国証券会社の支店、証券投資信託委託業者、銀行、保険会社
信用金庫と信金中央金庫、労働金庫と連合会、農林中金、商工中金、
投資顧問会社、郵貯、簡保、年金資金運用基金etc…
証券業と証券業以外の業務
証券業
・認可業務
有価証券店頭デリバティブ取引等業務
有価証券の元引受け業務
私設取引システム(PTS)運営業務
↓
このうち引受け業務
残額引受…売れ残った有価証券を引受
買取引受…有価証券を買い取り、投資者に販売
証券業以外の業務
・付随業務…証券業務に付随する業務。特に届出や承認は必要ない。
・届出業務…金融庁長官に届出が必要
・承認業務…金融庁長官の承認が必要