昨日は、私たち夫婦にとっての一大イベント、
受精卵の移植をしてきましたが、
採卵の時とは違って、全く痛くも痒くもなく…(笑)

事前に下ごしらえもしてあったので、
タニタ的ごはんを食べましたよ~

6月20日のタニタ的ごはんは、
ひじきとかぼちゃの焼きコロッケでした

6月20日

ひじきとかぼちゃの焼きコロッケ 268kcal
もやしときゅうりの梅肉和え 38kcal
 カリフラワーと卵のサラダ 77kcal
高野豆腐のスープ 58kcal
ごはん 80g 128kcal

合計 569kcal



今回は、全てタニタレシピ&リピでしたよ~pot*

ひじきとかぼちゃの焼きコロッケも、とっても美味しく出来ました。
今回は、中濃ソースをかけていただきました。
ひじきの水分が飛びきらなくて、
タネがちょっと水分量が多めになり、
お皿にもりつけた時にちょっとひびが入ってしまいましたけどニコ

もやしときゅうりの梅肉和えも、野菜たっぷりで、
とってもあっさりしていて、もりもり食べられちゃいます。
きゅうりきゅうりは我が家で収穫したものを使いました~スター


カリフラワーと卵のサラダも、我が家のきゅうりきゅうりを投入candy☆
このサラダはお気に入りなんです。
カリフラワーは、かためにゆでいるのですが、
しっかり噛むので、満足感も、満腹感も得られて、
そして美味しいからわはは
粒マスタードも入っていて、いい感じですよ~オンプ

高野豆腐のスープ
もおすすめ。
2人分でこうや豆腐を1枚使っているので、
こちらもボリューム満点。
おいしいですよ~ハート2


さて、体重が戻ったと焦っていた私ですが、
徐々に戻って来ましたにこにこホッ
体重増加の原因が治療によるものであったら怖いと思ったけど、
それは無さそうだったし、
体重が落ちてきたことで心も穏やかになって来ました。
タニタを始めてから、体重が増えても戻りやすくなったのが、
これまでとの大きな違いであると思います。

実は、54.8kgまで落ちた後、56.5kgまで戻っていましたえー
56kg台って…いつ以来かというくらい、
ここ1ヶ月は少なくても見たことのなかった数字でした泣
本日55.2kg。
なんとか54kg台に持って行って、今月終わりたいなぁ苦笑
のこり10日間、がんばりますかお