先程、「喘息」という記事を更新しましたが、
このおかげで、かなり体調不良
ブログの更新も、コメントの返信も、
なんだかいろんなことが滞っておりました。
今日は仕事もないし、雨が降ってきて、
畑作りもできなくなっちゃったので、
腰を据えて、ブログ書きます~
さて、こんな体調不良でもなんとか続いているのが不思議なタニタ的生活。
3日分、まとめての紹介です~。
4月14日のタニタ的ごはん#196は、
さばの焼き浸しです~
このおかげで、かなり体調不良

ブログの更新も、コメントの返信も、
なんだかいろんなことが滞っておりました。
今日は仕事もないし、雨が降ってきて、
畑作りもできなくなっちゃったので、
腰を据えて、ブログ書きます~

さて、こんな体調不良でもなんとか続いているのが不思議なタニタ的生活。
3日分、まとめての紹介です~。
4月14日のタニタ的ごはん#196は、
さばの焼き浸しです~

さばの焼き浸し 224kcal
ブロッコリーともやしの炒めもの 58kcal
ひじきサラダ 51kcal
じゃがいものみそ汁 67kcal
ごはん70g 112kcal
合計 512kcal
今回、さばの焼き浸しとブロッコリーともやしの炒めものは、
- タニタ式カラダのひみつ: 1定食500kcalおなかいっぱい食べて、太りにくくなる!/池田 義雄
- ¥980
- Amazon.co.jp
こちらの本に紹介されていたレシピを使いましたよ~
さばの焼き浸しは、野菜たっぷり、
唐辛子もいいアクセントになっていて、とっても美味しかったです
ブロッコリーともやしの炒めものは、初挑戦。
いつもブロッコリーは買ってくるとすぐに茹でて保存しちゃうので、
生から調理するものを作ったことなかったんですよね
これはとっても簡単に作れた上に、
とってもおいしくて、旦那ちゃんにも大好評でした
ひじきサラダはリピ。
分量通りに作ると多いのわかっていたのに、そのまま作っちゃって、
やっぱり多量に出来上がったので、
3分の1は、翌日の私のお昼ごはんにしました
非常にあっさりしているサラダですが、ドレッシングのチョイスで毎回楽しめます。
今回はゆずドレッシングをチョイス。
おいしかった~。さっぱりです
じゃがいものみそ汁もリピです。おいしかったー
続いて、4月15日のタニタ的ごはん#197は、
鶏肉のアーモンド衣焼きです
鶏肉のアーモンド衣焼き 247kcal
かぼちゃのスイートサラダ 102kcal
キャベツと春雨のソテー 58kcal
しめじと長ねぎのみそ汁 28kcal
ごはん70g 112kcal
合計 547kcal
鶏肉のアーモンド衣焼きは、カラダカルテで紹介されていたレシピです。
うまく衣をつけられた感がなかったのですが、美味しく出来ました~
鶏肉はむね肉なんだけど、パサパサとかも感じなくてよかった
食べる時にしぼるレモンが、いい仕事をしていましたよ~
かぼちゃのスイートサラダはリピです。
本当は作る予定でなかったのですが、
予定していた料理に使うアスパラが、いいのが手に入らなかったので急遽変更。
美味しくいただきました。
あ、今回はアレンジ版ということで、
かぼちゃは塩麹を使って似たものを使いました。
優しいお味でしたよ~
キャベツと春雨のソテーもリピ。
オイスタソースはやっぱりお醤油と一緒に使って美味しさ格段アップですね
今回も美味しくいただきました。
しめじと長ねぎのみそ汁もリピ。おいしかったです
さらに続いて、4月17日のタニタ的ごはん#198は、
サーモンのヨーグルトソテーです
サーモンのヨーグルトソテー(生鮭をサーモンに置き換え)
ブロッコリーのカレーマリネ 45kcal
ごぼうのサラダ 約40kcal
もやしのみそ汁 34kcal
今回も、ブロッコリーのカレーマリネとごぼうのサラダは、
先ほど紹介した「タニタ的カラダのひみつ」の中のレシピです。
サーモンのヨーグルトソテーは、鮭のヨーグルトソテーのアレンジ版。
生鮭が今の季節は手にはいらないので、サーモンに置き換えました。
カロリーは上がっちゃうけれど、仕方なし
サーモンでも、大変美味しくできましたよ
今回は、グリコの朝食プロバイオティクスヨーグルトを使ったのですが、
このヨーグルト、もともとほんのり甘いので、
付け合せの野菜が甘く仕上がっていました。
びっくり~
ブロッコリーのカレーマリネは初です。
ほんのりカレー味で、大変美味しくいただきました
ごぼうのサラダも初です。
ごぼうときゅうりとひじきでボリューム満点。
今回も、量が多くて、残った分は私の今日のお昼ごはんになりました
昨日は塩ドレッシングを使って、美味しくいただきましたよ~。
食感がよかったです。
ごぼうが入っているとよく噛むし、食物繊維もたっぷりでいいなぁ
もやしのみそ汁はリピ。
旦那ちゃんが妙に満足していて驚きましたが、ふつうの美味しさでした(笑)
さて、タニタ的生活200回が目前になりましたが、
今日はもう、なんにもやる気が起きません
昨日の夜から、旦那ちゃんには
「明日の夕飯、手抜きでいい~」って聞いちゃうくらい。
ここ2週間の体調不良の蓄積で、さすがに心も落ちてますわ。
そういうことで、今日は、タニタっぽくないごはんを作ります。
久々に豚丼だ~
しかも、脂のおおい、豚バラ肉だ~
買い物にも行きそびれちゃったし、
雨と雷の中買い物にこのあと行くのは嫌なので、
明日がタニタ的生活になるかも未定ですが、
カラダと相談しながら、無理せずやっていこうと思います。