4月3日に風邪かな
と思って、総合感冒薬を飲み始め、
4月4日の夜には咳で何度も目が覚め、これは喘息っぽい
と思い、
4月5日に病院へ。
前回も使っていた吸入アドエア100ディスカスを処方されて帰宅。
これで楽になれると信じて吸入し続けるも、
全く改善しなくて、限界を感じて
4月12日に再度受診。
吸入の量を増やすのと、内服をしようということで、
吸入がアドエア250ディスカスに変更になり、
内服はプレドニン1日20mgを5日間分処方される。
これで咳は落ち着くと思うよと医師に言われて、
薬をのんだら、12日はすごく楽になりました。
あ~、よかった~
って思ったけど、
翌日からは全然薬が効く感じがなくて、
すっかり咳がぶり返しましたよ…。とほほ。
5日分の薬が無くなる前と思って、
昨日再度受診しました。
ステロイドが効かない人、100人に5人くらいいるんだよねと
ああ、私はその5%に入ってしまうわけですか…。
ま、それはさておき、
もう、カラダがしんどくて、どうにもなりませんと。
そして、今回は、吸入を変えるのと、違う薬を出すよとなりました。
吸入はアドエア500ディスカス。なんと、最初の5倍量
そして、フスコデという咳止めと、
ジスロマックという抗生剤を処方されました。
百日咳の抗体検査はせず。
とりあえず、仕事に行くときも、どこへ行くときも、マスクは必ずしていたし、
この先も、咳がなくなるまではマスクしますが、
もし喘息じゃなくて百日咳だったら、旦那ちゃんには感染してる可能性大
潜伏期が7日くらいなので、現時点で咳していないので大丈夫かなとはおもうけど、
もし旦那ちゃんが咳しはじめたら、速攻受診させようと思います。
さてさて、昨日処方された薬がいくらか効いているのか、
昨夜はここしばらくで一晩ぐっすり休めました。
朝も旦那ちゃんを送り出すのに起きたけど、
二度寝して、これまでの寝不足分を取り戻すかのように、
どろどろに眠りました。
眠れたことがうれしかった~。
しかし、次なる試練
数日前から、右脇腹が痛かったのです。
咳のたびに。でも、筋肉痛みたいな感じだから、気にしてなかった。
でも
でも
痛みが今日、変わりました。
これは、肋骨にひびはいったんじゃないか~
咳するときの鋭い痛みがいやで、
せきが出るときには両手で痛いところをおさえて咳しております。
なんかもう、さんざん、ぼろぼろです
はやく完全に咳がおさまるといいなぁ。

4月4日の夜には咳で何度も目が覚め、これは喘息っぽい

4月5日に病院へ。
前回も使っていた吸入アドエア100ディスカスを処方されて帰宅。
これで楽になれると信じて吸入し続けるも、
全く改善しなくて、限界を感じて
4月12日に再度受診。
吸入の量を増やすのと、内服をしようということで、
吸入がアドエア250ディスカスに変更になり、
内服はプレドニン1日20mgを5日間分処方される。
これで咳は落ち着くと思うよと医師に言われて、
薬をのんだら、12日はすごく楽になりました。
あ~、よかった~

翌日からは全然薬が効く感じがなくて、
すっかり咳がぶり返しましたよ…。とほほ。
5日分の薬が無くなる前と思って、
昨日再度受診しました。
ステロイドが効かない人、100人に5人くらいいるんだよねと

ああ、私はその5%に入ってしまうわけですか…。
ま、それはさておき、
もう、カラダがしんどくて、どうにもなりませんと。
そして、今回は、吸入を変えるのと、違う薬を出すよとなりました。
吸入はアドエア500ディスカス。なんと、最初の5倍量

そして、フスコデという咳止めと、
ジスロマックという抗生剤を処方されました。
百日咳の抗体検査はせず。
とりあえず、仕事に行くときも、どこへ行くときも、マスクは必ずしていたし、
この先も、咳がなくなるまではマスクしますが、
もし喘息じゃなくて百日咳だったら、旦那ちゃんには感染してる可能性大

潜伏期が7日くらいなので、現時点で咳していないので大丈夫かなとはおもうけど、
もし旦那ちゃんが咳しはじめたら、速攻受診させようと思います。
さてさて、昨日処方された薬がいくらか効いているのか、
昨夜はここしばらくで一晩ぐっすり休めました。
朝も旦那ちゃんを送り出すのに起きたけど、
二度寝して、これまでの寝不足分を取り戻すかのように、
どろどろに眠りました。
眠れたことがうれしかった~。
しかし、次なる試練

数日前から、右脇腹が痛かったのです。
咳のたびに。でも、筋肉痛みたいな感じだから、気にしてなかった。
でも
でも
痛みが今日、変わりました。
これは、肋骨にひびはいったんじゃないか~

咳するときの鋭い痛みがいやで、
せきが出るときには両手で痛いところをおさえて咳しております。
なんかもう、さんざん、ぼろぼろです

はやく完全に咳がおさまるといいなぁ。