先日、4年振りの海外視察で

トルクメニスタンに行ってきました。

トルクメニスタンは中央アジアの南西部に位置し

日本とは1992年に外交関係樹立、

さらなる日本との関係強化を志向している親日国家です。


今回は

『日・トルクメニスタン友好議員連盟』の代表団として、

この度新たに建設された都市『アルカダグ市』の

オープニング式典に出席するため

国会議員5人で行ってきました。

 


到着初日は、首都アシガバット市で


メレドフ副首相兼外相と会談。


天然ガス埋蔵量世界第4位という


豊富な天然資源を持つトルクメニスタン。


資源加工に向けて


日本からの高度な技術と人材育成を期待していて


私からも副首相に対し


さらなる2国間連携を議員間でも進めていき


経済交流をしていきましょうといった発言もさせてもらいました。


それに対してメレドフ副首相からは


今後特に水素技術や


温室効果ガス削減に向けた技術に関して


日本の技術力に期待するという返事をいただきました。



今回私は初めての参加でしたが

これまで長年友好議員連盟の先輩方が

丁寧にまた地道に活動をされ

これだけの関係を築いてこられたことが

現地を訪れ良くわかりました。


我々の訪問については

現地のテレビ報道にも様々な場面で取り上げられました。

⬆️インタビューに応じるのは

今回の議員団の団長で

日トルクメニスタン友好議員連盟事務局長

松下新平参議院議員。

短い日程ながらたくさんの方とお会いした今回の海外視察。

また次回のブログでも報告しますねニコニコ

Chao ビックリマーク