下田市で行われた83回目の黒船祭。

3年ぶりの開催に私もお招きされ

先日行ってきました。


式典は

下田公園の開国記念広場で行われました。

会場に向かう途中には美しい景色や紫陽花があじさい

良いところですね~。


当日は、

在名古屋米国領事館主席領事の祝辞などがあり、

1854年に日米和親条約が締結され

これが日本と米国との間の最初の公式合意となり

下田港が米国に開かれたこと、

それが今日の多方面における

日米のパートナーシップの礎になったことなどの

お話をいただきました。


そして

静岡県知事はじめ多くの来賓が参列される中

私も花輪を献上しながら

下田港開港に尽力した内外の先賢の偉業を讃え

日米両国の親善関係の発展に取り組んで来られた

下田の皆さま、関係者の皆さまに

心よりの敬意と感謝の思いをお伝えさせてもらいました。


式典の中で感動したことの1つは、

日米国旗掲揚の際、

海上自衛隊音楽隊と米海軍第7艦隊音楽隊が

それぞれお互いの(相手の)国歌を演奏したこと。

こうした温かい交流が末永く続くことを

心から願います。


Chao ビックリマーク

インスタ🎵

平山佐知子オフィシャルサイト