今国会成立した

プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律。

事前にSNS等では、

プラ製の使い捨てスプーンが有料化するのではないか、

それには反対だ、賛成だ、などと

そればかりが注目を集めたようですが…

実は、使い捨てプラスチックの有料化は

この新法には盛り込まれていません。


使い捨てプラスチックを多く提供する事業者には、

今後、有料化を含め『何らかの対策』を取るよう

義務付けていきます。

『何らかの対策』として

私が良いなと思ったのが、ポイント付与。

例えば、まだ限定的ですが、、、

東京都内のセブンイレブン6店舗では

使い捨てスプーンやフォークの受け取りを

辞退した客にnanacoのポイントを付与する

実証実験を明日(6月16日)から7月15日まで

行うそうです。


『ポイント付与』

これなら、有料化と言われるより

やる気が出ますウインク

限定的にやってみる6店舗の中に

参議院議員会館の

セブンイレブンも含まれているようなので

明日は使い捨てスプーンを辞退して

ポイントをもらってみようと思います。

もっとも私はマイスプーンマイフォークを

持ち歩いてるので

これまでももらっていませんでしたが。


そして、

委員会での質問の際には、

プラスチックの削減や抑制を求めるこの新法は

国民のライフスタイルに影響を与えたり

事業者に大きな変化を求めたりするものですから

地域や中小小規模事業者が

置いてきぼりにならないよう

また、皆さんに理解してもらうためにも

しっかりとした広報や周知が大事だと訴えました。


委員会質疑の詳細は以下をクリックして
動画をご覧ください。
↓↓↓
Chaoビックリマーク

インスタ更新中🎵

平山佐知子オフィシャルサイト