水不足大丈夫か?? | わヘログ

わヘログ

わへいのわへいによるわへいのための記録(ログ)

函館というより北海道は今年観測史上最小と言ってもいいぐらいの降雪量らしいです。

僕は毎日仕事で車に乗るので
道は混まない滑らないでこの上なく快適なのですが

雪がないと商売にならないゲレンデとかは本当に大変みたいです。

北海道で経験する冬は今回で2回目なので比較しようがないのですが

思ったことが一つあります。

北海道の人は
雪が多いとやれ雪かきがダルいとか道路が混むとかブチ切れる割に
雪が少ないと今年は雪が少ないわねぇ。水不足は大丈夫なんでしょうか。

みたいな具合で降雪量の大小に関わらず文句を言うということです。

じゃあちょうどいい降雪量ってどのぐらいだよ!!
って思いますが

北海道に来てまだ間もないので
いわゆる北海道の冬の「普通」というものがわかりません。

話は少し変わるのですが
一つだけ誇らしいことがありました。

それはまだ冬に滑って転んだことがなかったのです。

観光客をはじめ、地元の人でさえもあちらこちらですってんころりん。

凍った道路で転んでる姿をよく見ます。

そんな中まだ一度も転んだことがなかったので
心の中でそれを誇りに思ってました。

ところが昨日、無敗神話ならぬ無転神話に遂に終わりが訪れます。

ジム終わりのヒラメ筋がパンパンの状態で
自宅の駐車場に到着して車のドアを閉めて一歩目

自宅に向かおうと思ったらあれ?

一瞬無重力状態に(笑)

何の抵抗も出来ず気づいたら受け身の体勢。
人間の反射ってすごいですね。

そう、すってんころりんしました(笑)

めちゃくちゃ痛い!
幸いケガがなかったですがめちゃくちゃ痛い!


水不足とかマジでどうでもいい!


くっそー!遂に転んでしまった。
悔しいい!!


皆さんも雪道の路面に気をつけてください!(笑)


最後まで読んでくださりありがとうございました。


🦈わへを🦈