スポーツ_ブレインの育て方_005 | 選手が心を傾けるスポーツコーチ ヤディ(八所和己)

スポーツ_ブレインの育て方_005

競技間の枠を飛び越えよう。




スポーツをしてきた方は特定の競技があります。

小学生の頃から始めて、ずっとやってる方もいれば、中学まで、高校までやってる方もいるでしょう。

そして、大学生になってから、社会人になってから新たな競技を始める方もいると思います。

どっちにしてもある競技を中心にスポーツと関係性を築いていると思います。

その競技には敬意を表し、さらに愛を感じながら、「上手くなりたい」とか「勝ちたい」と感じたり、
その競技を通じて仲間と出会えたり、絆を感じたりすると思います。

スポーツを通じた出会いや絆はとても美しく、素晴らしいものだといつも感じています。

もし、それが競技の枠を超えて、同じスポーツに価値を感じる人間としてお互いを認め合っていったとしたら。

その先の世界はどんな景色が見えてくるのでしょうか?
どんな音が聞こえてくるのでしょうか?
そして、どんなことを感じるのでしょうか?

自分の主たる競技がありながら、他の競技にも興味を持ち、応援する。お互いに競技間コミュニケーションをとる。

そんな世界があるとワクワクしてきます。

【スポーツ】という共通項で語り合う。

そして、自分の主たる競技を他の競技をしている方たちに魅力を話す。
とても大切なことなんだと認識する。

同じ競技間同士でのコミユニティから一歩外の世界を見てみると、そこにはきっと新鮮な感覚や、経験、体験があると思っています。

競技間の枠を超えて、スポーツを遊ぼう。
スポーツを語ろう。スポーツを取り込もう。

枠を超えよう。