本日の不動産広告5/7 | 選手が心を傾けるスポーツコーチ ヤディ(八所和己)

本日の不動産広告5/7

本日の不動産広告、千駄ヶ谷エリア日経新聞折込広告





分譲2物件、賃貸1物件、計3物件。さすがにGW明けということもあり少ない。





1.「セントラルレジデンスシティテラス目白」住友不動産

$広告会社wavecomの社長blog-CT目白表0507


$広告会社wavecomの社長blog-CT目白裏0507


総戸数293戸。第4期の予告広告。販売戸数は未定。これだけグレードの高い物権であるが
チラシはB4サイズ。苦戦している様相が伺える。当然物件は完成しており
建物内にモデルルームがある。住友不動産の最上級グレードマンションとうたっているだけあり
価格も相当高値だと想像できる。表の竣工写真を見る限り、外観のタイルも高級感を醸し出している。
デザインも要所に高級感をイメージさせるが、B4チラシはややインパクトに欠ける。


2.「サンクタス神楽坂」オリックス不動産

$広告会社wavecomの社長blog-SA神楽坂表0507


$広告会社wavecomの社長blog-SA神楽坂表0507


前回と同じデザイン。このLDの写真を使用しているということは
これが一番見栄えのする写真だということ。これがとても残念。
実際モデルルームを見ていないのでなんとも言えないが何か理由が
あるとしか思えない。今週の日曜日まで第二期の登録を受付している。
裏面の作り方はとてもよくできていて、この物件の特長をうまく表現している。


3.「ラ・トゥール飯田橋」住友不動産(賃貸)

$広告会社wavecomの社長blog-飯田橋賃貸表0507


$広告会社wavecomの社長blog-飯田橋賃貸裏0507



飯田橋駅徒歩5分の超高層賃貸マンション。34階建て。1LDK~4LDKで賃料が23万円から。
神楽坂や市ヶ谷近辺で分譲マンションが乱立している中で賃貸需要はどうなんだろうか?
しかし、都心は相変わらず賃貸需要はあるのではないか?ただ、ファミリータイプ(3LDK以上)
のタイプは賃料もそれなりにしてくるだろうから結構難しそうなイメージがする。
住友不動産はクリアランスとはいえ、分譲はB4サイズのチラシだが、賃貸はB3チラシで
しかも同じエリアに折込んでいる意図は何かあるのだろうか?





ということで今回も個人的視点で勝手にコメントさせていただきました。
ほとんどのデベがGW明けは折込に効果がないと読んでいるようですね。
しかし、競合物件が少ないからこそ打てば響くということもありそうな
気がしました。