本日の不動産広告4/2 | 選手が心を傾けるスポーツコーチ ヤディ(八所和己)

本日の不動産広告4/2

千駄ヶ谷エリア日経新聞折込3物件



今週も少なめでした。




1.「パレスビュー四番町」清水建設

$広告会社wavecomの社長blog-四番町表0402


$広告会社wavecomの社長blog-四番町裏0402


初のエントリー。当該物件の最寄駅市ヶ谷駅。徒歩4分は近い。
表面のキャッチコピーは継承。
この土地の由緒正しさを表しているのだろう。
専有面積が200㎡に近い。かなり広く高額な物件になりそうだ。
注目の物件。概要をよくみると不思議な点をいくつか発見。
どうやらこの物件はもう第3期に入るようだ。もう4月なのに
販売予定時期が3月下旬となっている。これはかなりまずい。
あまり詳しくは言わないが、チェック機能がしっかりしていない可能性がある。



2.「クラッシィハウス方南町」住友商事

$広告会社wavecomの社長blog-方南町表0402


$広告会社wavecomの社長blog-方南町裏0402


初のエントリー。はがき付きのアンケートチラシ。それにしては紙が薄い。
しかし、これでも郵便局の申請を通しているのでOKなのだろう。
チラ見せパースが表面のメインビジュアル。裏面にもチラ見せパースがある。
高台にあり、眺望を意識したパース。住むには良さそうというイメージが伝わってくる。
私のクライアントが明日よりこのエリアでモデルルームをオープンさせるので競合になる。
注目したい。


3.「レグノ・グランデ一番町タワー」メトリス

$広告会社wavecomの社長blog-一番町表0402


$広告会社wavecomの社長blog-一番町裏0402



なんともいえない都会の風情を感じさせる写真。
ひとつ気になるのはこのビジュアルが物件とどのくらい関係しているか?
ということ。物件が映っているわけではなく、この場所ははたして物件から
どのくらいの場所にあるのか?という表示もない。裏面の地図で現地を
確認すると確かに近くにはありそうだ。
しかし、これをメインビジュアルにするならせめて、物件を示すパースなり
現地写真がないと規約違反となる。しかし写真自体はいい写真であり
すきなデザインでもある。



ということで今回は初エントリーが多くありました。
どれも??の点があるチラシでした。
個人的見解で勝手にコメントさせていただいております。