こんにちは りんです。


今日はケトルベル トレーニング



ケトルベルは鉄製の球に

ハンドルがついたトレーニング器具です。

その形状がやかんに似ているので

ケトルベルという名がついたそうです。




ケトルベルトレーニングは

1つの動作で全身を使います。


反動を伴う動きを支えようとすると

お尻を中心に足や背中

腹部といった大筋肉群だけでなく

深層にあるコアの小さな筋肉まで

複合的に使います。


ケトルベルは活性化される筋肉の量が

多いのでカロリー消費も大きいのも

魅力的な特徴です。


正しいフォームでスウィングすれば

お尻を中心とした筋肉だけでなく

脊柱起立筋やハムストリングス

広背筋なども自然と鍛えられるんですよ🥰


あなたもやりたくなってきました⁉️

Tenchanceでは

基本から学べます☝️