H2A47号機打ち上げ成功 日本初の月面着陸目指す小型実証機「SLIM」など軌道投入 | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

H2Aロケット47号機が7日午前に種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました

H2A47号機は、7日午前8時42分11秒に種子島宇宙センターから打ち上げられました
47号機には、探査機と衛星の2つが搭載されています

1つは、日本で初めての月面着陸を目指す小型実証機「SLIM」です
成功すれば、その技術が宇宙飛行士の月着陸を目指すアメリカの「アルテミス計画」に利用される可能性があります

もう1つは、JAXAやNASAなどが共同開発した衛星「XRISM」です
X線を使って宇宙を観測し、宇宙の構造をより詳しく解明することを目指します

搭載していた「XRISM」を14分後に、「SLIM」を48分後にそれぞれの軌道に投入し、打ち上げは成功しました
H2Aはこれで47機中46機で打ち上げに成功し、成功率は97.9%となりました

H2A47号機は、H3初号機の打ち上げ失敗の影響で、打ち上げが今年5月から先月となりましたが、天候不良を理由に3度延期されていまし

(この記事は、MBC南日本放送の記事で作りました)

延期されていたH2A47号機が打ち上げられました

日本初の月面着陸を目指す小型実証機「SLIM」とX線を使って宇宙を観測し、宇宙の構造をより詳しく解明することを目指す衛星「XRISM」を搭載しています

今後の日本の宇宙開発に注目されます

 


アポロ計画が終了してから40年以上・・・
ふたたび世界は月をめざしている
世界が月に注目し目指しているのはなぜかを分かりやすく解説・説明