野球の国・地域別対抗戦の第5回「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の決勝戦が米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで21日(日本時間22日)行われ、日本代表(侍ジャパン)が米国代表を下し、優勝した
日本の優勝は、連覇した2009年の第2回大会以来3度目
(この記事は、産経新聞ニュースの記事で作りました)
日本は大谷翔平投手、ダルビッシュ有投手ら複数の大リーガーを擁し、史上最強メンバーともいわれていた
自慢の投手陣も力を発揮していた
準々決勝まで不振だった村上宗隆内野手も準決勝のメキシコ戦で劇的サヨナラタイムリーを打ち、決勝でも本塁打を打った
1次ラウンドで不振だった岡本和真内野手もトーナメントに進出してから本塁打を打つなど活躍し、決勝も本塁打を打った
岡本内野手の3点目のソロが試合を決めた
決勝のスコアは3-2だった
今永昇太投手からの豪華リレーで、8回からはダルビッシュ有投手、9回の最後は大谷翔平投手が締めた
大海のMVPはその大谷翔平投手
投打二刀流の大車輪の活躍は漫画のような凄さだった
2009年のワールド・ベースボール・クラシックで日本代表が2006年に続く2連覇を達成した軌跡を収録
日本は2009年の連覇以来のWBCの王座奪回を目指し、見事王座奪還の世界一