第99回箱根駅伝往路は駒大が優勝 | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は2日、往路が行われ、大学駅伝3冠を狙う駒沢大が、19年ぶりに往路優勝を果たした

駒沢大は1区で2位と好スタートを切ると、その後も安定した走り

4区でトップに立ち、そのまま首位を守った

復路は3日午前8時、箱根・芦ノ湖駐車場をスタートし、東京・大手町までの5区で熱戦が繰り広げられる

(この記事は、読売新聞オンラインの記事で作りました)

駒大は、今シーズン、ここまで「学生駅伝3冠」のうち、「出雲」と「全日本」を制しており、今回の箱根駅伝を制すれば「3冠」だ

箱根駅伝の往路を制し、復路も逃げきれば「3冠」を達成する

2位の古豪・中大とは31秒差、3位は青学大で2分03秒差・・・

駒大がこのまま逃げ切り、「箱根」を制し、「3冠」を達成するのか、他大学が逆転するのか!?

 


箱根駅伝2023を楽しむための完全ガイド

 

 

 

 

同日のラグビーの大学選手権・準決勝は早大が京産大に34-33で勝ち、帝京大が筑波大に7Ⅰ-5で勝ち、早大と帝京大が決勝進出