高校ラグビー、県浦和が3回戦へ! | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

県立浦和高校(埼玉)(以下県浦和)が2回戦も勝ち、花園2勝で3回戦へ・・・

 

30日の花園ラグビー場で行われた全国高校ラグビー大会の2回戦で、2019年の東大合格者41人の全国屈指の公立進学校の県浦和が、トンガ人留学生を擁する青森山田(青森)に、33-28で勝ち、3回戦へ・・・

1回戦を勝ち、悲願の花園1勝をした県浦和は、2回戦も勝ちました・・・

まだ、「文武両道」の風・・・

ほかでは、3連覇を狙う大坂桐蔭(大阪第1)、前回大会の準優勝で選抜大会を制した桐蔭学園(神奈川)などのシード校が勝ち上がりました・・・

国学院栃木(栃木)は、1回戦で1試合の大会最多得点を記録した報徳学園(兵庫)に、14-12で競り勝ちました・・・

今年は、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会のあった年で、日本代表のW杯8強入りなどで盛り上がりましたが、W杯終了後も、ラグビーは盛り上がり、高校ラグビーは全国屈指の進学校・県浦和の躍進・・・

大学ラグビーは、明大などの伝統校の活躍で盛り上がっています・・・

トップリーグ(社会人などの国内最高峰リーグ)はW杯で活躍した外国選手が何名か加入しています・・・

トップリーグも、もっと盛り上がれば、ラグビーは「定着」するかも・・・

 

日本代表のW杯での8強入りの活躍については、コラム「ラグビーW杯で日本が決勝トーナメント進出!」とコラム「ラグビーW杯の日本の決勝トーナメント進出と日本ラグビーの今後」をご覧ください・・・

 

大会は南アフリカ優勝でしたが、これについては、コラム「ラグビーW杯2019は、南アフリカが優勝!」をご覧ください・・・