世間一般的に五輪は「特別」! | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

平昌五輪のスキージャンプ女子ノーマルヒルで高梨沙羅選手が銅メダル獲得・・・

 

高梨選手はこれまでワールドカップ(W杯)で、個人総合優勝4回、男女を通じて史上1位タイ53勝を挙げているスーパースターですが、やはり4年に1度の五輪は「特別」なのか、五輪では今回の銅メダルがこれまでの最高で、一般的には「凄さ」がそれほど伝わっていません・・・

 

アルペンスキーでW杯86勝のインゲマル・ステンマルク氏は、W杯86勝の圧倒的勝利にこそその「凄さ」があると思うのですが、世間一般では、五輪金メダリストであることが「凄さ」につながっています・・・

 

高梨選手もすでにスーパースターですが、世間一般では、五輪金メダリストにならないと認知されにくいようです・・・

 

ちなみに、高梨選手は、世界選手権も個人では優勝していません・・・

 

ステンマルク選手は、五輪金メダリストであり、世界選手権王者でもあります・・・

 

ステンマルク選手が一般に認知されているのは、五輪金メダリスト、世界選手権王者だからで、特に五輪金メダリストであることは大きいようです・・・

 

世間一般的には、五輪金メダリストであることが「特別」なようです・・・

 

 

ステンマルク氏については、「J・I・ステンマルク」「ステンマルクを知るおすすめ作品」をご覧ください・・・