11日に、プロ野球・ソフトバンク対巨人戦は、ソフトバンクが8-3で勝ちました。
ソフトバンクは、5連勝で、交流戦8勝2敗1分で首位堅持!
パ・リーグでも2位・ロッテにゲーム差8.5で独走!
最短で6月なのに、15日にリーグ3連覇へのマジック「67」が点灯します。
ソフトバンクは、パ・リーグでは「1強」といえる強さですが、セ・パ両リーグでも「1強」といえる強さですね・・・
ソフトバンクは、内川外野手(この日の守備では一塁手)が満塁本塁打とソロ本塁打の2本の本塁打を含む4打数3安打5打点・・・
ソフトバンクの柳田外野手が、押し出し四球と満塁でのタイムリー2点打などで3打数1安打3打点1四球・・・
巨人は、3連敗で、セ・リーグ4位に転落・・・・
巨人は、ソフトバンクと同じ11安打を放ちましたが、3点止まり・・・
11日に、プロ野球・ロッテ対ヤクルト戦は、4-2でロッテの勝利・・・
ロッテは、高浜内野手が満塁での勝ち越しタイムリー
ヤクルトの山田内野手は、セ・リーグ一番乗りの20号本塁打・・・
11日に、プロ野球・オリックス対DeNA戦は、7-0でDeNAが勝ちました。
DeNAは、セ・リーグ2位タイ(中日と同率・同勝利数)に浮上・・・
DeNAの先発・ドラフト1位・今永投手は、6回無失点で、援護なしでの4連敗から5連勝で、5勝目(4敗)・・・
今季は、ここまで11試合に登板で、5勝4敗・防御率2.10、68回2/3で74奪三振・・・
今永投手は、5連勝で、球団の新人では、左腕、先発で初の快挙・・・
11日に、プロ野球・西武対中日戦は、4-2で中日が勝ちました。
中日もDeNAと並びセ・リーグ位・・・
中日の先発・大野投手が9回9奪三振2失点の完投勝利で64日ぶりの3勝目(2敗)・・・
11日に、プロ野球・日本ハム対阪神戦は、3-0で阪神の勝利・・・
阪神の先発・メッセンジャー投手は、7回8奪三振無失点で6勝目(4敗)・・・
日本ハムで、七回から2番手で登板した斎藤投手は、2回奪三振で無失点・・・・
11日に、プロ野球・楽天対広島戦は、楽天が2-1で勝利・・・
楽天のドラフト1位・オコエ外野手は、3打数3安打でプロ初の3安打、猛打賞(1試合3安打以上)・・・
楽天は、聖沢外野手が八回に決勝打・・・
広島のドラフト1位・岡田投手は、7回無失点で1点リードで勝ち投手の権利を持ち降板しましたが、広島が八回に逆転され、初勝利はならず・・・