大リーグ・ヤンキース・田中将大投手がオープン戦4回7失点の乱調!! | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

23日に、大リーグ・ヤンキースの田中将大投手がナショナルズとのオープン戦に先発し、4回を公式戦も含め最多の7失点(7自責点)と打ち込まれました。

 

試合は、0-13でヤンキースが敗れました。

 

 

開幕投手の最有力候補の「乱調」に、ヤンキースのジラルディ監督は、復調を期待し、予定を変更してのきょう24日にオフを与えました。

 

 

あと1回といわれる開幕までの調整マウンドで、復調した姿を示したいですね・・・

 

 

 

田中投手は・・・

 

 

 

2007年に楽天に入団・・・

 

同年に新人王(28試合登板、11勝7敗・防御率3.82)・・・

 

2008年は、9勝だったが、2009年・15勝、2010年・11勝・・・

 

2011年に19勝5敗・防御率1.27で、最優秀防御率・最高勝率・最多勝とさらに最多完封勝利で、いわゆる「投手4冠」・・・

(奪三振王も獲得できれば、「投手5冠」でした)

 

同年は沢村賞も受賞・・・

 

2012年は10勝4敗で奪三振王・・・

 

2013年は24勝0敗・防御率1.27で最優秀防御率・最高勝率・最多勝とMVP・沢村賞・・・

 

同年は楽天の日本一に貢献・・・

 

2014年は大リーグ・ヤンキース移籍・・・

 

同年は13勝5敗・防御率2.77・・・

 

2015年は12勝7敗・防御率3.51・・・


 

(日本・プロ野球)

最優秀防御率2回(2011年、2013年)

最高勝率2回(2011年、2013年)※2011年は最優秀投手として受賞

最多勝2回(2011年、2013年)

奪三振王1回(2012年)

 

MVP1回(2013年)

新人王(2007年)

最優秀投手(2011年)

ベストナイン2回(2011年、2013年)

ゴールデングラブ賞3回(2011年-2013年)

クライマックスシリーズファイナルステージMVP(2013年)

連続勝利:28(ギネス記録)

シーズン連勝:24

開幕からの連勝:24

勝率10割

ポストシーズンを含めた連勝:30

(注)

赤太字はプロ野球記録

 

7年、175試合登板、99勝35敗3セーブ、1315回で1238奪三振、防御率2.30


 

(アメリカ・大リーグ)

 

2年、44試合登板、25勝12敗、290回1/3で280奪三振、防御率3.16


 

(日米)

 

レギュラーシーズン連勝:34

(日本・プロ野球28、アメリカ・大リーグ6)

(注)

赤太字は日米通算記録

 

9年、219試合登板、124勝47敗3セーブ、1605回1/3で1518奪三振、防御率2.46


 

「投手5冠」などについては、「いろいろなスポーツの主要記録 」の野球の項目をご覧ください。

 

 

 

大リーグで通算687本塁打のヤンキースのアレッド・ロドリゲス内野手が、2017年のシーズン終了後に現役引退をする意向を表明しました。

 

 

 

 

ロドリゲス内野手は、1993年にマリナーズ入団。

 

 

レンジャーズ、ヤンキースと3球団で、首位打者1回・本塁打王5回・打点王2回のタイトルを獲得し、MVP3回に輝きました。

 

 

2013年に薬物規定違反が発覚し、翌年は全試合出場停止処分を受けています。