大リーグ・マリナーズ、岩隈投手・青木外野手の日本人コンビはオープン戦「順調」 | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

6日に、大リーグのオープン戦で、マリナーズの岩隈久志投手がレンジャーズとのオープン戦に今季初登板し、2回を無安打、無失点に抑えました。


今季から岩隈投手のチームメイトになった青木宣親外野手も「1番・左翼」で出場し、4打数1安打1打点を挙げました。


マリナーズの2人の日本人コンビは、順調なようですね・・・。


なお、試合は7-3でマリナーズが勝利しています。




岩隈投手は・・・


2000年に近鉄に入団・・・


2003年に15勝10敗・・・


2004年は15勝2敗で最高勝率(勝率8割8分2厘)と最多勝・・・


2005年は近鉄の消滅及び楽天新説に伴い、楽天へ移籍・・・


2008年は21勝4敗・防御率1.87で、最優秀防御率・最高勝率(勝率8割4分0厘)・最多勝・・・


2012年に大リーグのマリナーズ移籍・・・


2013年・14勝6敗、2014年15勝9敗・・・


今季(2015年)は9勝5敗・防御率3.54・・・


同年は8月12日にノーヒットノーラン・・・



(日本・プロ野球)

最優秀防御率1回(2008年)

最高勝率2回(2004年・2008年)

最多勝2回(2004年・2008年)


MVP1回(2006年)

ベストナイン2回(2004年・2008年)

沢村賞1回(2008年)

最優秀投手2回(2004年・2008年)

WBCベストナイン1回(2009年)



11年、107勝69敗、1541回で1175奪三振、防御率3.25



(アメリカ・大リーグ)

ノーヒットノーラン1回(2015年8月12日)



4年、47勝25敗2セーブ、653回2/3で551奪三振、防御率3.17




(日米)

15年、154勝94敗2セーブ、2194回2/3で1726奪三振、防御率3.23




青木外野手は・・・


2004年にヤクルト入団・・・


同年は1軍で10試合出場にとどまるも、2軍でフレッシュオールスターMVP・・・


2005年にシーズン200安打(202)を記録して打率3割4分4厘で首位打者と新人王・・・


2006年に盗塁王(41)・・・


2007年に打率3割4分6厘で首位打者・・・


2010年にプロ野球初の2回目のシーズン200安打(209)と打率3割5分8厘で首位打者・・・


2012年に大リーグ・ブルワーズ移籍・・・


2014年にロイヤルズ移籍・・・


2015年にジャイアンツ移籍・・・


今季は93試合出場・・・



(日本・プロ野球)


首位打者3回(2005年・2007年・2010年)

盗塁王1回(2006年)


新人王(2005年)

ベストナイン7回(2005年-2011年)

ゴールデングラブ賞6回(2006年-2011年)

オールスターMVP2回(2010年第1戦・2009年第1戦)

WBCベストナイン1回(2009年)


シーズン200安打2回(2005年・2010年)


(注)赤太字はプロ野球記録



8年、985試合、3900打数1284安打、84本塁打、385打点、164盗塁、打率3割2分9厘



(アメリカ・大リーグ)

4年、531試合、1963打数563安打、24本塁打、156打点、81盗塁、打率2割8分7厘


(日米)

12年、1516試合、5863打数1847安打、108本塁打、541打点、打率3割1分5厘