プロ野球・CS、楽天が勝ち日本シリーズ進出、田中投手が「締め」 | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

21日に、プロ野球・クライマックスシリーズ(CS)のファイナルステージが行われました。


パ・リーグで、楽天(リーグ1位)がロッテ(リーグ3位)に、8-5で勝ち、同シリーズの対戦成績を4勝1敗とし、日本シリーズ進出を決めました。



試合は、一進一退でしたね。


楽天が3点を先取すると、ロッテが1点を返し、G・G・佐藤選手の3ランで逆転しました。



実況のアナウンサーが、G・G佐藤選手の「勝負強さ」などを「長嶋茂雄さん的な?」という主旨の質問をすると、解説の野村克也さんが「彼(長嶋さん)は明らかに天才」「G・G・佐藤(選手)は天才ではない」といった主旨の答えをしていました。


「長嶋茂雄(さん)は天才である」との野村さんの分析は、努力と理論などで自分の野球・栄光の軌跡を築いてきた野村さんには、感性で野球をし、理論などを超えた長嶋さん、「野性的カン」「勝負強い」「大試合に強い」といわれた同世代(野村さんは遅生まれ、長嶋さんは早生まれで学年的に同じ)の強打者だった男(長嶋さん)は、天才以外のなにものでもない・・・となったのでしょう。


「カリスマ性がある」「華がある」といった長嶋茂雄さんに備わっている要素も、「天性」のものではないでしょうか。



楽天がジョーンズ選手の2ランで逆転すると、ロッテが再び追いつき、さらに楽天がマギー選手のソロホームランで勝ち越します。


楽天を牽引した外国人助っ人による「アベックホームラン」ですね。


楽天は、前述のように勝ち越し、8回表から則本投手(新人ながら15勝以上しパ・リーグ新人王最有力、ファイナルステージ第2戦でも好投)を登板させ、無失点、さらに8回裏に2点の追加点を挙げ、8-5に・・・・最後は今季「無敗」の「絶対エース」の田中投手が、無失点に抑え、勝利しました。


楽天の勝利投手は、4番手の斉藤隆投手、ホールドが2番手のレイ投手と5番手の則本投手につき、6番手の抑えになった田中投手にセーブがつきました。


田中投手は、リーグ優勝に続き、クライマックスシリーズでも「胴上げ投手」になりました。



クライマックスシリーズのMVPは、同シリーズで1勝1セーブの楽天の田中投手です。



日本シリーズは、巨人との対戦となりますが、巨人は「強敵」ながら、もし楽天が巨人に勝ち、日本一になれれば、その最後のマウンドも田中投手が締めるかもしれません。


日本シリーズが注目されますね。